デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ホタルブクロ

2010年05月20日 | デジカメ散歩

Hotarubukuro100520s   昨日の午後から降り出した雨も今朝は上がり薄日がさすほどに回復した。朝の散歩は息子の店周辺の糸米から白石地区。林にさしかかったところで,スイカズラやテイカカズラがおもしろい形をした花をつけているのを見かけた。また,カナメモチの木がガマガミの花にとてもよく似た花をつけているのを見かけた。

  そして,道の土手ではホタルブクロを見かけた。毎年のようにこの時期この場所で咲く。いつの間にかにょきにょきっと茎を伸ばしこんな可憐な花をつける不思議な植物だ。今日の一枚はそんなホタルブクロとする。この個体は白だが別の場所で赤紫の花をつけているのを見たことがある。図鑑によると関東では赤紫が,関西は白が多いとのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花をいっぱいつけたエゴノキ

2010年05月18日 | 山野草

Egonoki100518m   好天気が続いたが今日は一転し空は厚い雲に覆われている。朝の散歩は木戸公園経由で糸米川沿いを奥へ奥へと。

  小川の岸でユキノシタが一輪ほど可憐な花をつけているのを見かけた。このページへのUPはも少し先とする。山すそのあちこちでコガクウツギが白い花をいっぱいつけている。

  そして,つい先日見たとき白い蕾をいっぱいつけていたエゴノキが満開をむかえていた。清楚なこの花,花期が短いのが残念である。今日の一枚はそんなエゴノキとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナユウゲショウ

2010年05月17日 | 山野草

Akabana100517m   ここのところ連日好天気で今日も快晴。朝の散歩は我が家周辺の平地コースをひたすら歩いた。少し歩いただけで汗ばむほど今日は真夏をおもわせるほど暑い。

  この時期,道端のあちこちでアカバナユウゲショウやマツヨイグサをよく見かける。また,空き地や芝地ではニワゼキショウが群生しているのをよく見かける。今日の一枚はアカバナユウゲショウ(アカバナ科/マツヨイグサ属)とする。

  明治時代に観賞用として移入したものが野生化したものらしい。名前の由来は「夕方から開花し艶っぽい花色をもつから」とされているが,実際には昼間でも開花している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメハギとハタザオ

2010年05月15日 | 山野草

Himehagi100515m   今日も雲ひとつない好天気。朝の散歩は「兄弟山」(おとどいやま)近くの山道へ。

  探していたヒメハギにやっと出会えた。毎年4月下旬には見かけるのに今年の開花は随分遅れたようだ。天候不順がひびいたのであろう。草丈が10センチくらいで5ミリくらいのピンクの花をつけている。よほど目的意識的に探さないと見失ってしまう。

Hatazao100515m   今日の一枚はそんなヒメハギとする。そしてもう一枚は,滅多に出会うことのできないハタザオとする。

  その名のとおり,草丈60~70センチくらいの先端付近に5ミリくらいの十字型の白い花をつけている。ネットで調べたら「沖縄を除く日本全土に分布し日当たりのよい草地に生える」とのことだが,この地域では少ないようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベ(アケビの仲間)

2010年05月14日 | 山野草

Mube100514s   昨日に続き今日も好天気。今日は久々「21世紀の森」周辺の山道を歩く。ゆるやかな坂道から急坂まであり,とてもいい運動になる。

  山道でまず目についたのはガマズミやコバノガマズミの白い花。我が家周辺ではすでに終っているがここ標高がおよそ500メートルあることから今が真っ盛りの感。そしてハイノキが白い可憐な花をつけているのを見かけた。大きな木に絡まっている蔓性植物が白い花をぶら下げているのを見かけた。

  アケビの仲間であるムベ(別名/トキワアケビ)だ。我が家周辺の山で随分探したが見つけることができなかったが,ここでようやく出会うことができた。今日の一枚はムベとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする