庭の花木もツツジが終わりを迎えて、梅雨と言えば紫陽花の時期ですね。
そして既に花が咲き終えたものは、実が付いて熟すまではいたりませんが
そろそろ野鳥の餌になりつつあります。
▼サツキ ツツジ科ツツジ属、他のツツジより花は1ヶ月位遅い。
サツキは花は順次に咲き、花径より葉の大きさがやや小さい。
▼アジサイ アジサイ科アジサイ属、梅雨どきの彩の主役。
普通アジサイと言えばガクアジサイから変化した園芸品種。
ヨーロッパで改良された品種群(セイヨウアジサイ)は、一般にハイドランジアの名で流通する。
アジサイは、酸性土だと花色が青に、アルカリ性土なら赤い色に変わる傾向がある。
我が家タマアジサイは、すべて青色に変わってしまいます。
▼スモークツリー ウルシ科ハグマノキ属、雌雄異株の落葉樹。
別名ケムリノキと言われるようなもくもくしません、どうも雄木のようです。
▼ハギ マメ科ハギ属、枝に立毛がある、早くに咲くのでケハギ?ミヤギノハギ?
以下は既に花は投稿済と思いますので現状の果実のアップです。
すべて野鳥の食べたいよう自由にしていますので最後まで見るのは少ない。
▼ジューンベリー ▼ビワ
▼サンショウ ▼ヤマブキ
ヤマブキは実がならないと誤解している人もおますが、一重咲きの ヤマブキには、1個~5個位(通常熟すのは4個まで)です。
ヤエヤマブキは全部の雄しべが花びらに変化するので花粉が出来ず実を付けることはない。
▼ナツグミ ▼ヒイラギナンテン
▼ヒペリカム ▼ブルーベリー
▼イチゴノキ ▼ヒメウツギ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー