庭の花壇の花もミヤコワスレから虫の楽園オルレアホワイトレースへ、
そしてそれも終わりに近づき次の主役はアスチルベに変わりつつあります。
満開は過ぎたオルレアホワイトレース本日撮影ですが終わりです。オルレアホワイトレース5/22投稿済
次の主役は、アスチルベです。
▼アスチルベ 別名:アワモリショウマ
ユキノシタ科チダケサシ(アスチルベ)属、多年草、東アジア原産、花期:5月~7月、
植えっぱなしにしてもよく生育します。
まだまだ咲き揃っていませんが、
傍にはホタルブクロが、あちこちに出ています。
▼ホタルブクロ(蛍袋) 別名:チョウチンバナ
キキョウ科ホタルブクロ属、多年草、東北アジア、日本原産、花期:6月~7月、
▼キンレンカ(金蓮花) (ナスタチウム) 別名:ノウゼンハレン
ノウゼンハレン科ノウゼンハレン(トロパエオルム)属、1年草、ペルー、コロンビア原産、花期:5~7月,8-10月。
▼トレニアカタリーナ ピンクリバー’
アゼトウガラシ科ツルウリクサ属、多年草、花期:春~晩秋、草丈20~30cm。
▼ブルースター(オキシペタラム) 和名:ルリトウワタ
キョウチクトウ科トゥイーディア属、多年草、ブラジル、ウルグァイ原産、花期:5月~10月、
常緑性、開花期間が長い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー