蒸し暑い時期になおさら鬱陶しく感じますが、我慢して下さい。
これらの花も生き生きとしているんですから。
▼ルドベキア(キク科ルドベキア属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/cb56eec56a7b8586614e939ebbdb0c96.jpg)
▼ハルシャギク(コレオプシス) 草藪の中一面に、白はヒメジョオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/a6b394cf295cf502ac0266e5f6a16698.jpg)
▼ルドベキア・ヒルタ ▼ハルシャギク(キク科ハルシャギク属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/2ef2f23ad7329344c02d863baf730e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/53a8220a42c41710fe843b3901d97437.jpg)
▼ エキナセア(ムラサキバレンギク) (キク科ムラサキバレンギク属)多年草、北米原産、(Echinaceaをエキナセアと呼ぶことにします。エキセアナで表示してるのも見受けるが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/74926ef95779e7f5261979daa9b8bc34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/e0112a30a534e5a1d3087a38e07f0fc1.jpg)
▼エキナセア’バタフライキッス’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/ba2fb5e707ac7e416fa5d83848e204e7.jpg)
▼グラジオラス(夏咲き) アヤメ科トウショウブ(グラジオラス)属,多年草、別名:オランダアヤメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/b84ae97a54ccf0926b340f7c23045175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/e5fbdfc70c142c56e7d77b509243a402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/8e937304fd3c988985a7c796d172a951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/1324f3396ac8d8d043857152c2f67900.jpg)
▼カンナ(カンナ科カンナ属の総称) 多様な種類がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/adb8b43eea481222459449a1465143d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/07a8b74dae1418d7b04893dfe3b140fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/7318f6ea1c826934efde83796989f618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/cfd87622a28725945dafe942810daa65.jpg)
▼ゴデチア アカバナ科ゴデチア属、1年草、花期:5月~6月、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/78e2ef4a78a308c82b4e4fd20ce3420c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/78e2ef4a78a308c82b4e4fd20ce3420c.jpg)
▼ユリ(ユリ科)昨日の清楚で美しいユリにはさすがにアップできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/492687bca076e3bb88f30abe092ecacc.jpg)
▼サルビアとマリーゴールド 花壇小さな花もややケバイか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/4f9847e996f1391de50f18f8b93989c9.jpg)
▼ルドベキアとリアトリス(キク科ユリアザミ属) 畑に結構多く咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/570243b64629cea5f586300676bf22e3.jpg)
▼最後位は少し淡い色で、ダリア(キク科ダリア属)種類は多い。和名:テンジクボタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/98994189ee8b2a83c52441af721929e6.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー