散歩中及びショッピング合間に出合った花達です。
▼モナルダ 別名:タイマツバナ、ヤグルマハッカ、ベルガモット、
シソ科ヤグルマハッカ(モナルダ)属、多年草、ヨーロッパ原産、花期:6月~9月、
品種は多く、鑑賞用にされるのは、モナルダ・ディディマ(タイマツバナ)、
モナルダ・フィスッローサ(ヤグルマハッカ)、他にモナルダ・プンクタータ等ある。
▼バコパ 別名:ステラ
オオバコ(ゴマノハグサ)科スーテラ属、多年草、南アフリカ原産、花期:3月~11月(真夏は花少ない)
茎が柔らかく枝垂れるので、ハンギングや寄せ植えの端に植えて鉢から垂らして育てる。
▼メキシコハナヤナギ 別名:クフェア 和名 クサミソハギ
ミソハギ科タバコソウ(クフェア)属、常緑低木、メキシコ原産、花期:6月~11月、
樹高は50cmと低い、最初は1年草ですが、長く育てると木になる。
クフェアの種類は多い。
▼コンロンカ(崑崙花) 別名:ハンカチの花
アカネ科コンロンカ属、常緑半つる性小低木、熱帯アフリカ原産、花期:7月~9月、
白いのは葉や花弁ではなく、やはり萼片でした。熱帯植物なので、熱帯では1年中
開花するようですね、花と思っていましたが庭木だったんですね。
▼サボンソウ 別名:ソープワート、シャボンソウ
ナデシコ科サボンソウ属、多年草、ヨーロッパ原産、花期:5月~6月、
根に石鹸(シャボン)の成分であるサポニンが含まれるのが名の由来です。
▼ロシアンセージ 別名:サマーラベンダー
シソ科ペロブスキア属、半低木性多年草、アフガニスタン原産、花期:7月~9月、
灰緑色の白っぽい茎、葉にベルベット状の青紫色の小花が多数群れ咲き芳香がある。
属名のペロブスキアは、19世紀のロシアの長官の名前に由来しているが原産地はロシアではない。
▼フェンネル 和名:ウイキョウ(茴香 )
セリ科ウイキョウ属、多年草、南ヨーロッパ原産、花期:7月~8月、
昔から食用や薬用として広く利用されてきたハーブです。大型の花で2mにもなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー