曇り空の植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。
京都は一気に季節が進んで、晩秋に移っています。植物園も赤や黄色に木々が染まり、冬枯れ前の一時を鮮やかに彩っています。
予報で昼までは曇りだったので出かけました。きょうは予報通りで降られずに済みました。
日差しも欲しい所では有りますが、贅沢と云う物かも知れません。
紅葉の具合は「どじ光房」も見て頂くとして一枚目はドウダンツツジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/2e117dec8352d7b005b4d49f423700fb.jpg)
生垣にした分で刈り込んであります。落ち葉はアベマキ葉。
植物園の紅葉で見応えのあるのが「ふう」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/8410b66536921ed16dd4d795ccd947ac.jpg)
大木なので、池に落ちた落ち葉も毎年すごい量になります。
楓ではなく、マンサク科の木で、園内に何本も植えられています。
今年は実を多く付けてるマユミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/90ed4bc3e6324448b98fec247001ce58.jpg)
これも色付き具合がいい感じになってきています。
歩いていてこんな物も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/2779d2c6c607debefc827457b2d51be0.jpg)
夏の名残。掴まっている葉が落ちるまでの光景です。
咲き残っていたコスモスも一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/158c7b51ca8ef11328383b7dff3146de.jpg)
プランター植えのものですが、まだ蕾が付いているのも多く有ります。
きょうは寒くは無いので一輪ほどのとは言わないでしょうが「梅一輪」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/15ea9b20628e91ce73edf06632522fc5.jpg)
毎年早くに花を付ける木ですが、それにしても早すぎ。
暖かすぎた11月のせいですね。植物も今年は気温にだまされっぱなしです。
早めに咲きすぎた花の続きでユキヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/ebb8bda671535490bd5134c35f839c73.jpg)
まだ葉を落としていなくて今が黄葉中ですが、これはやけに赤い葉でした。
12月と思えない暖かさの植物園からの花だより?でした。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
カメラ SONY α550
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
12656
京都は一気に季節が進んで、晩秋に移っています。植物園も赤や黄色に木々が染まり、冬枯れ前の一時を鮮やかに彩っています。
予報で昼までは曇りだったので出かけました。きょうは予報通りで降られずに済みました。
日差しも欲しい所では有りますが、贅沢と云う物かも知れません。
紅葉の具合は「どじ光房」も見て頂くとして一枚目はドウダンツツジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/2e117dec8352d7b005b4d49f423700fb.jpg)
生垣にした分で刈り込んであります。落ち葉はアベマキ葉。
植物園の紅葉で見応えのあるのが「ふう」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/8410b66536921ed16dd4d795ccd947ac.jpg)
大木なので、池に落ちた落ち葉も毎年すごい量になります。
楓ではなく、マンサク科の木で、園内に何本も植えられています。
今年は実を多く付けてるマユミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/90ed4bc3e6324448b98fec247001ce58.jpg)
これも色付き具合がいい感じになってきています。
歩いていてこんな物も見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/2779d2c6c607debefc827457b2d51be0.jpg)
夏の名残。掴まっている葉が落ちるまでの光景です。
咲き残っていたコスモスも一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/158c7b51ca8ef11328383b7dff3146de.jpg)
プランター植えのものですが、まだ蕾が付いているのも多く有ります。
きょうは寒くは無いので一輪ほどのとは言わないでしょうが「梅一輪」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/15ea9b20628e91ce73edf06632522fc5.jpg)
毎年早くに花を付ける木ですが、それにしても早すぎ。
暖かすぎた11月のせいですね。植物も今年は気温にだまされっぱなしです。
早めに咲きすぎた花の続きでユキヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/ebb8bda671535490bd5134c35f839c73.jpg)
まだ葉を落としていなくて今が黄葉中ですが、これはやけに赤い葉でした。
12月と思えない暖かさの植物園からの花だより?でした。
カメラ PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
カメラ SONY α550
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
12656