ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

27日の散歩 ( 平野神社など )

2013-12-27 15:03:23 | sanpo
 家を出た時から時雨の滴が頭に当たっていましたが、傘が要るほどでもない。
まー、途中で傘が要るほど降られたらその時と、散歩に出てきました。

 きょうも遠出をするつもりは無いので、取り敢えず千本釈迦堂を通り抜けました。
昨日と変わり映えの無い境内ですので、写真も通過で撮らないまま七本松を下がりました。

 今出川から七本松を下がって行くと、人出も車も何時もより多そう。
どこも今日で仕事納め何でしょうね、何となく気忙しそうな年末の空気がありました。

 七本松を仁和寺街道まで下がって立本寺へ入って来ましたが、ここも変わり映えがしないので通過しただけ。
写真も通過で、白梅町へ向かい、西大路通りから平野さんへ。

 お寺と違い、さすが平野さんは神社!!

西大路通り側に大絵馬が有り、初詣の幟も立って正月準備が進んでいました。

 鳥居を潜った参道も

提灯が掛け並べられていて、準備が着々と進んでいるのが分かります。
もう何時正月が来ても良いと言った所ですね。

 平野さんに来れば桜の名所なので、桜は欠かせない?

十月桜の花数が随分増えています。

 境内の一角に植えられた小菊も一枚。

草臥れているのもある中で、元気そうな花も多く見られます。

 最後にきょうも焚火を一枚。

暖かそうか?煙たそうか?自分で火の管理をすればこれで中々飽きないものですが・・・・・
キャンプファイヤーの様には燃えていませんが、温もりを感じられる炎です。

 歩いている間ずっと傘が要らいない程度の時雨に降られていました。
今夜は雪になり積もるかも知れないと言っています。
気温も下がりそうで、年末寒波の始まりです、始まり!!

 どちら様も風邪などひかないように


カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY DT 16-105mm F3.5-5.6

6352
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする