13日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 で更新予定しています。
昨日、今日とよく冷え込んでいますが野鳥が撮れていますので野鳥がメインの更新。
花は山茶花の一枚だけになりそうです。
ブログの方は、植物のシモバシラに出た霜柱から。
冷え込みに比例して大きくなるので、径で6cmほど、高さは10cm以上はありそうです。
他の場所でも出ているので、そちらは「どじ小舎」で掲載予定です。
真冬だよりらしく、二枚目は池に張った氷。
半木神社の前の池に張っていました。
「彩の丘」で、蓮の鉢に張った氷は「どじ小舎」に掲載するのと、昨日の立本寺の氷と合わせて特集を組みたいと思っています。
次は「どじ小舎」に掲載でも良かったのですが、まだ蕾なのでブログに回したシナマンサク。
シナマンサクのテープ状の黄色い花弁が覗いていますが、咲き出すまでにはまだ少し間が有りそうです。
きょう撮れた野鳥も掲載で、尻尾が切れたモズ。
尻尾の先までフレームに入っていたら「どじ小舎」に掲載ですが、切れてしまったので、ここに載せました。
きょうは、モズとキセキレイが何度か出て来て遊んでくれました。
最後は少しピントがずれたシジュカラ。
寒いのに水浴び中ですが、手前の葉柄にピントが来た様です。
四十雀も「どじ小舎」に掲載を予定しています。
今朝は冷えすぎたのか?鴨川も植物園も霜が少なめでした。
植物のシモバシラの霜柱は発達していましたが、自然に下りる霜は今一つ。
しっかり霜が降りてくれれば文句なしでしたが・・・・・まー仕方ないですね。
以上、京都府立植物園からの冬だよりでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
14659
昨日、今日とよく冷え込んでいますが野鳥が撮れていますので野鳥がメインの更新。
花は山茶花の一枚だけになりそうです。
ブログの方は、植物のシモバシラに出た霜柱から。
冷え込みに比例して大きくなるので、径で6cmほど、高さは10cm以上はありそうです。
他の場所でも出ているので、そちらは「どじ小舎」で掲載予定です。
真冬だよりらしく、二枚目は池に張った氷。
半木神社の前の池に張っていました。
「彩の丘」で、蓮の鉢に張った氷は「どじ小舎」に掲載するのと、昨日の立本寺の氷と合わせて特集を組みたいと思っています。
次は「どじ小舎」に掲載でも良かったのですが、まだ蕾なのでブログに回したシナマンサク。
シナマンサクのテープ状の黄色い花弁が覗いていますが、咲き出すまでにはまだ少し間が有りそうです。
きょう撮れた野鳥も掲載で、尻尾が切れたモズ。
尻尾の先までフレームに入っていたら「どじ小舎」に掲載ですが、切れてしまったので、ここに載せました。
きょうは、モズとキセキレイが何度か出て来て遊んでくれました。
最後は少しピントがずれたシジュカラ。
寒いのに水浴び中ですが、手前の葉柄にピントが来た様です。
四十雀も「どじ小舎」に掲載を予定しています。
今朝は冷えすぎたのか?鴨川も植物園も霜が少なめでした。
植物のシモバシラの霜柱は発達していましたが、自然に下りる霜は今一つ。
しっかり霜が降りてくれれば文句なしでしたが・・・・・まー仕方ないですね。
以上、京都府立植物園からの冬だよりでした。
カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
14659