これまでの 暑さ は何だったの?と言いたくなるくらい今日は涼しいですね。
京都の最高気温も29℃どまりで、30℃を越えていない様です。
パソコンの前に吊るした温湿度計は27℃・38%になっています。
一年通してこれくらいなら過ごしやすい事この上なしですが、体が横着になりそうな気もします。
散歩は買い物の関係もあり、きょうは下立売通りの紙屋川横の達磨寺の往復です。
達磨寺往復ですが、散歩の前に15日の16:00時過ぎに我が家の玄関先に来ていたヤマトシジミから。
一年中咲いているラベンダーに長い間 ( 新聞を取り入れ、カメラを持ち出して十枚ぐらい撮る間 ) 止まっていました。
散歩に戻って、行き掛けの駄賃には平野神社を覗きましたので、平野神社の芙蓉から。
きょう咲いていたのはこれ一輪だけ。
11:30分頃の撮影ですので、太陽が高くトップライトです。
芙蓉から、エンジン音が響いている桜園へ入ると、刈り残しになっていた草むらが草刈りの真っ最中。
残念ながら、蝶がよく来ていたキツネノマゴも刈られてしまいました。
桜園の中で一か所、ツユクサが纏まっている所は刈り残しになっているので、ツユクサを一枚。
桜の下草なので木の陰になり、影が無い写真になっています。
少しは影も欲しい気がします。
平野神社から西大路通りを下がり、下立売通りを行き過ぎ、一本南の道を東へ歩いて紙屋川の橋を渡りました。
橋の上から紙屋川を一枚。
コンクリートで固めるよりはましですが、街中の川なので石で固めた川になっています。
川の右岸は住宅が岸いっぱいまで建っていますが、左岸は下立売通りから丸太町通りまで歩ける様になっています。
で、右岸の住宅が切れた所は最近になって更地になった場所ですが、川の石組みの上に・・・・・
布袋さんでしょうか?背中に背負っているのは子供ですので、布袋ではない?
更地になる前に有った家の物かも?と思いますが、ちょっと興しろい?
この像、アップで見て見ると左足の先が欠けています。
で、紙屋川沿いに上がると達磨寺なんですが、肝心の芙蓉がきょうは見られません。
なので写真は無しで、天神道へ出て一条通りまで上がり、成願寺の芙蓉を見に行きましたが、成願寺も花が無し。
花が無しなので写真も無しで、一条通りを東へ歩き七本松通りを上がってホームセンターで買い物。
更に七本松通りを上がり、上七軒のコンビニでネット購入の品物を受け取り千本釈迦堂へ。
釈迦堂入り口前の稲垣機料さんの綿の花。
きょうも三輪の花を咲かせていました。
お盆が終わり、提灯も無くなった釈迦堂に入り、本堂の両脇にある蓮の鉢から蜂巣。
きょうは達磨寺や成願寺で、一応あてにしていた花が無い無い尽くしになったので、無い無いついでの蜂巣です。
もちろん?釈迦堂でも蓮の花は一輪も見られません。
花が無い無いだったので、帰り着いた我が家の玄関から木槿を一枚。
一時花が減っていた「日の丸」が、きょうは三輪ほども花を咲かせていました。
ずっと日陰になる場所なのと、気温が低いのとで?昼を過ぎても花が元気です。
以上、17日の散歩は達磨寺往復で当てが外れた散歩からの夏だよりでした。
きょうは涼しい一日ですが、明日はまた気温が上がって来る様な?
植物園の早朝開園は日曜日までなので、明日はまた八時過ぎには入れそうです。
ウチワヤンマを見かけた時の様に、早く入った分、ちょっと変わった物が見られると嬉しいのですが?
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
7943
京都の最高気温も29℃どまりで、30℃を越えていない様です。
パソコンの前に吊るした温湿度計は27℃・38%になっています。
一年通してこれくらいなら過ごしやすい事この上なしですが、体が横着になりそうな気もします。
散歩は買い物の関係もあり、きょうは下立売通りの紙屋川横の達磨寺の往復です。
達磨寺往復ですが、散歩の前に15日の16:00時過ぎに我が家の玄関先に来ていたヤマトシジミから。
一年中咲いているラベンダーに長い間 ( 新聞を取り入れ、カメラを持ち出して十枚ぐらい撮る間 ) 止まっていました。
散歩に戻って、行き掛けの駄賃には平野神社を覗きましたので、平野神社の芙蓉から。
きょう咲いていたのはこれ一輪だけ。
11:30分頃の撮影ですので、太陽が高くトップライトです。
芙蓉から、エンジン音が響いている桜園へ入ると、刈り残しになっていた草むらが草刈りの真っ最中。
残念ながら、蝶がよく来ていたキツネノマゴも刈られてしまいました。
桜園の中で一か所、ツユクサが纏まっている所は刈り残しになっているので、ツユクサを一枚。
桜の下草なので木の陰になり、影が無い写真になっています。
少しは影も欲しい気がします。
平野神社から西大路通りを下がり、下立売通りを行き過ぎ、一本南の道を東へ歩いて紙屋川の橋を渡りました。
橋の上から紙屋川を一枚。
コンクリートで固めるよりはましですが、街中の川なので石で固めた川になっています。
川の右岸は住宅が岸いっぱいまで建っていますが、左岸は下立売通りから丸太町通りまで歩ける様になっています。
で、右岸の住宅が切れた所は最近になって更地になった場所ですが、川の石組みの上に・・・・・
布袋さんでしょうか?背中に背負っているのは子供ですので、布袋ではない?
更地になる前に有った家の物かも?と思いますが、ちょっと興しろい?
この像、アップで見て見ると左足の先が欠けています。
で、紙屋川沿いに上がると達磨寺なんですが、肝心の芙蓉がきょうは見られません。
なので写真は無しで、天神道へ出て一条通りまで上がり、成願寺の芙蓉を見に行きましたが、成願寺も花が無し。
花が無しなので写真も無しで、一条通りを東へ歩き七本松通りを上がってホームセンターで買い物。
更に七本松通りを上がり、上七軒のコンビニでネット購入の品物を受け取り千本釈迦堂へ。
釈迦堂入り口前の稲垣機料さんの綿の花。
きょうも三輪の花を咲かせていました。
お盆が終わり、提灯も無くなった釈迦堂に入り、本堂の両脇にある蓮の鉢から蜂巣。
きょうは達磨寺や成願寺で、一応あてにしていた花が無い無い尽くしになったので、無い無いついでの蜂巣です。
もちろん?釈迦堂でも蓮の花は一輪も見られません。
花が無い無いだったので、帰り着いた我が家の玄関から木槿を一枚。
一時花が減っていた「日の丸」が、きょうは三輪ほども花を咲かせていました。
ずっと日陰になる場所なのと、気温が低いのとで?昼を過ぎても花が元気です。
以上、17日の散歩は達磨寺往復で当てが外れた散歩からの夏だよりでした。
きょうは涼しい一日ですが、明日はまた気温が上がって来る様な?
植物園の早朝開園は日曜日までなので、明日はまた八時過ぎには入れそうです。
ウチワヤンマを見かけた時の様に、早く入った分、ちょっと変わった物が見られると嬉しいのですが?
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
7943