京都は、明日の夜には台風20号が来るようです。
各地、大きな被害が出ないと良いのですが・・・・・
写真の最初は散歩とは関係の無い写真で発芽。
散歩の時に拾ってきた蓮の実を五個ほど水に漬けていたら、一つだけですが発芽をしていました。
実の所、水に漬けて蓋をしていましたので、存在をすっかり忘れていました。
得意の忘却力の発揮ですね。
で、今朝に何げなく蓋を開けたらこの状態で芽を伸ばしており、驚いた次第です。
忘却力では人後に落ちない!と思うので、何時まで持つか分かりませんが、もう暫く観察を続けて見ようかと思っています。
何か変化があれば、また撮ってアップします。でも忘れるな・・・・・きっと。
明日から散歩は厳しそうなので、今週は今日が散歩の最終になるのかもしれません。
で、歩きに出たのは建勲神社の階段登りが目的の散歩ですが、階段を登る前に今宮神社、大徳寺、雲林院と歩いています。
散歩千本通りから弧蓬庵坂と歩いて、今宮神社へ入って「区民の誇りの木」で、トウカエデ。
葉が少し少なくなり、色が黄色っぽくなってきた様な?
秋の気配ではなく、猛暑の影響だろうと思います。
今宮神社から大徳寺へ廻り、高桐院へ廻りました。
拝観休止は分かっていましたが、今年秋までの休止予定だったものが、来年三月いっぱいまでに伸びていました。
今年の紅葉を期待していた?向きには残念ですね。
高桐院から芳春院前の通路へ廻り、猛暑日の青空を一枚。
多少の雲は有りますが、広がった青空からの日差しは強く、 暑い 事この上なしです。
ちなみにこの写真、13:05分の撮影になっています。
13:28分には、京都地方気象台で38.0℃を観測している様ですので、 暑さ 真っ盛りの芳春院前ですね。
大徳寺を東へ抜け、旧大宮通りを下がって雲林院へ。
木槿が少し下の方で咲いていましたので一枚。
バックでボケている紅白は幕ではなくて、地蔵さんの提灯です。
雲林院からは、先月25日に枯れた枝垂れ桜を載せましたが、きょうは根元で切られてしまっていました。
これも猛暑のせいなのか?他に原因があるのか?
雲林院から建勲神社の階段登りで船岡山公園へ廻りましたが写真は無し。
北大路通りへ下りて千本通りを下がり、十二坊からも木槿の花を。
歓喜天の鳥居を潜った所の樹ですが、これも猛暑のせいなのか、小さめの花がチマチマと咲いている状態です。
寺務所前に廻って、シュウメイギク。
これも今年は花が小振りな気がします。
一部は 暑さ で葉を枯らしていましたので、今年は花数も減って来るのだろうと思います。
墓地の側の植え込みで咲いていた芙蓉。
きょうは、二輪だけ咲いていましたが、風があるので花弁がかなり傷んでいます。
ソメイヨシノの木の下で、木漏れ日を受けたり陰ったりです。
再び事務所前の植え込みからヤマトシジミ。
最初、葉の上に止まって居ましたが、カメラを向けると飛んでこの位置に。
「葉の上より、桔梗の花びらの方が良いやろう。」という事の様です?????
最後にまたしても我が家の木槿を一枚。
我が家の木槿は、いじけて花が小さくなる様な事も無く、普通サイズで咲いています。
以上、22日の散歩は今宮神社往復の猛暑日散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
7448
各地、大きな被害が出ないと良いのですが・・・・・
写真の最初は散歩とは関係の無い写真で発芽。
散歩の時に拾ってきた蓮の実を五個ほど水に漬けていたら、一つだけですが発芽をしていました。
実の所、水に漬けて蓋をしていましたので、存在をすっかり忘れていました。
得意の忘却力の発揮ですね。
で、今朝に何げなく蓋を開けたらこの状態で芽を伸ばしており、驚いた次第です。
忘却力では人後に落ちない!と思うので、何時まで持つか分かりませんが、もう暫く観察を続けて見ようかと思っています。
何か変化があれば、また撮ってアップします。でも忘れるな・・・・・きっと。
明日から散歩は厳しそうなので、今週は今日が散歩の最終になるのかもしれません。
で、歩きに出たのは建勲神社の階段登りが目的の散歩ですが、階段を登る前に今宮神社、大徳寺、雲林院と歩いています。
散歩千本通りから弧蓬庵坂と歩いて、今宮神社へ入って「区民の誇りの木」で、トウカエデ。
葉が少し少なくなり、色が黄色っぽくなってきた様な?
秋の気配ではなく、猛暑の影響だろうと思います。
今宮神社から大徳寺へ廻り、高桐院へ廻りました。
拝観休止は分かっていましたが、今年秋までの休止予定だったものが、来年三月いっぱいまでに伸びていました。
今年の紅葉を期待していた?向きには残念ですね。
高桐院から芳春院前の通路へ廻り、猛暑日の青空を一枚。
多少の雲は有りますが、広がった青空からの日差しは強く、 暑い 事この上なしです。
ちなみにこの写真、13:05分の撮影になっています。
13:28分には、京都地方気象台で38.0℃を観測している様ですので、 暑さ 真っ盛りの芳春院前ですね。
大徳寺を東へ抜け、旧大宮通りを下がって雲林院へ。
木槿が少し下の方で咲いていましたので一枚。
バックでボケている紅白は幕ではなくて、地蔵さんの提灯です。
雲林院からは、先月25日に枯れた枝垂れ桜を載せましたが、きょうは根元で切られてしまっていました。
これも猛暑のせいなのか?他に原因があるのか?
雲林院から建勲神社の階段登りで船岡山公園へ廻りましたが写真は無し。
北大路通りへ下りて千本通りを下がり、十二坊からも木槿の花を。
歓喜天の鳥居を潜った所の樹ですが、これも猛暑のせいなのか、小さめの花がチマチマと咲いている状態です。
寺務所前に廻って、シュウメイギク。
これも今年は花が小振りな気がします。
一部は 暑さ で葉を枯らしていましたので、今年は花数も減って来るのだろうと思います。
墓地の側の植え込みで咲いていた芙蓉。
きょうは、二輪だけ咲いていましたが、風があるので花弁がかなり傷んでいます。
ソメイヨシノの木の下で、木漏れ日を受けたり陰ったりです。
再び事務所前の植え込みからヤマトシジミ。
最初、葉の上に止まって居ましたが、カメラを向けると飛んでこの位置に。
「葉の上より、桔梗の花びらの方が良いやろう。」という事の様です?????
最後にまたしても我が家の木槿を一枚。
我が家の木槿は、いじけて花が小さくなる様な事も無く、普通サイズで咲いています。
以上、22日の散歩は今宮神社往復の猛暑日散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0
7448