ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

19日、京都府立植物園からの秋だより

2022-11-19 16:03:18 | Weblog


 19日の京都府立植物園から「今週の十枚」明日中に どじ小舎での更新を予定しています。
今週も野鳥と蝶が多いのですが、それでも花は四枚入りそうです。

 11月も中旬が終わろうというのに20℃予想の京都です。午前中は日差しが有ったので、多くの人出になっていました。
菊花展は終わっていますが、紅葉が見頃になって来ていますので植物園も稼ぎ時?

 写真は今日も北大路橋の上から見た賀茂川から。

この時は少し陰り気味ですが、中州に伸びる橋の影が画面半分以上になって来ました。

 左岸を植物園の正面入り口まで歩いて、土手のエノキ。

川岸だけでなく、中州も秋色になって来ています。

 植物園へ入って木瓜の花を。

狂い咲きと言って良いのでしょうが、一輪か二輪が一年中見られる木瓜です。

 木瓜の近くで見られたツマグロヒョウモンの求愛。

下の蝶がメスですが、翅を下ろしお尻を上げて交尾拒否の姿勢を取っています。
オスは何度もアタックしていましたが、最後は諦めて飛び去りました。
 
 芝生広場の昼時風景。

天高く秋の空ですが、この芝生広場に大屋根を架け様などと言うアホな事を京都府は計画をしている様です。 京都市長も阿保ですが、知事は輪をかけた阿保ボケですね。
園内には半木神社という地域の氏神さんが有り、鎮守の森がある様な植物園を遊園地にしてしまう気です。 戦後、進駐軍 ( GHQ ) の将校宿舎に接収されていた時でも、そんな無茶な事はしなかったのに、全く阿保の極みとしか言いようがありません。

 最後にこれも狂い咲きと言って良いのか?どうか?

春に咲くユキヤナギですが、これも小春の時期はよく花を着けているのを見かけます。

 以上、19日の京都府立植物園からの秋だよりでした。

 


 光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

14688
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする