昨日は一日中降ったり止んだりでした。
雨で機嫌を悪くしたわけでも無いでしょうが、洗濯機が昇天してしまいました。
おかげで朝から電気屋へ行くはめになり、家電量販店の開店を待って洗濯機売り場へ。
即日配達の機種を選びましたが、配達時間が13時から21時の間と言う巾の広さ。
結局来たのは18時でした。
洗濯機を据えましたが、床がちょっとへたり気味?と言う事になり、今朝はホームセンターへ材料を買い出しに行き、午前中は補強工事で過ぎました。
11時過ぎには終わったので、いつものように昼食後に歩きに出ることが出来ました。
明日からはまた雨の予報になっているので、降らない予報のきょうは歩きに出るべし!です。
散歩の最初は上立売通りを歩き、西陣聖天雨宝院へ。
一ヶ所だけですが、桜の根方でヒガンバナが咲き出しています。
雨宝院から一条戻り橋へ歩き、一条通りを油小路通りへ歩いて南へ。
楽美術館の前を歩き、中立売通りへ出れば上京リサイクルステーションがあります。
電池と小型家電をリサイクルボックスへ入れてから中立売通りを歩いて中立売御門から京都御苑へ。
中立売駐車場の東側を歩き、木立の下草からでキツネノマゴ
御苑内では、どこの草むらでも見られます。
小さな花ですが、今が盛りと咲いています。
駐車場の横から南へ下がり、桃林、梅林と歩きましたが、草刈りが入っていて撮るものが無し。
梅林から白雲神社の北側へ歩き、ヌスビトハギの花を。
一週間ぶりの御所ですが、ヌスビトハギが一気に満開になっていました。
白雲神社の北側ではマユミが色づいて来ています。
右側の実は割れ掛けているようですので、割れてくるとマユミらしくなってきます。
白雲神社の北側から大宮御所の西側へ歩き、咲き出していたヒガンバナ。
ヒガンバナは御苑内あちこちで咲きますが、今日の所は ( 歩いた範囲では ) 咲いていたのはここだけでした。
大宮御所の北側、迎賓館の西側の草むらがバッタヶ原。
バッタヶ原の南半分へ入り、ゲンノショウコを。
白花も赤花も花数が増えて来ています。
前回も撮った?ヤブランがまだ残っていました。
ヤブランが有るのは一ヶ所だけですので、前回撮った花で間違いないだろうと思います。
バッタヶ原の北半分へ入り、ツルボの花を。
もう花はほぼ終わりになっていて、先端部だけに花が見られます。
バッタヶ原を抜け桂の宮邸址から近衛邸址の東端を歩いていると、ムクロジの実が落ちていました。
形が面白いので、よく撮る木の実です。
何時もは京都府立植物園で撮りますが、今は休園中ですので、御所のムクロジです。
近衛邸址の東側を北へ歩けば今出川御門。
今出川御門から御所を出て、同志社大学の横を北へ歩けば相国寺。
山門址の生垣からヤマイモのムカゴ。
幼少のみぎり、ご飯に混ぜたものを食べたような気がしますが・・・・・
同じ生垣からでキカラスウリ?
7日より、少し膨らんでいる様な気もしますが?
色も7日より少し黒くなっている様な気がします。
この後はどこへも寄らずに帰って来ましたので、写真はここまでです。
以上、15日の散歩は、西陣聖天雨宝院、京都御苑、相国寺への散歩で夏日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
13574
雨で機嫌を悪くしたわけでも無いでしょうが、洗濯機が昇天してしまいました。
おかげで朝から電気屋へ行くはめになり、家電量販店の開店を待って洗濯機売り場へ。
即日配達の機種を選びましたが、配達時間が13時から21時の間と言う巾の広さ。
結局来たのは18時でした。
洗濯機を据えましたが、床がちょっとへたり気味?と言う事になり、今朝はホームセンターへ材料を買い出しに行き、午前中は補強工事で過ぎました。
11時過ぎには終わったので、いつものように昼食後に歩きに出ることが出来ました。
明日からはまた雨の予報になっているので、降らない予報のきょうは歩きに出るべし!です。
散歩の最初は上立売通りを歩き、西陣聖天雨宝院へ。
一ヶ所だけですが、桜の根方でヒガンバナが咲き出しています。
雨宝院から一条戻り橋へ歩き、一条通りを油小路通りへ歩いて南へ。
楽美術館の前を歩き、中立売通りへ出れば上京リサイクルステーションがあります。
電池と小型家電をリサイクルボックスへ入れてから中立売通りを歩いて中立売御門から京都御苑へ。
中立売駐車場の東側を歩き、木立の下草からでキツネノマゴ
御苑内では、どこの草むらでも見られます。
小さな花ですが、今が盛りと咲いています。
駐車場の横から南へ下がり、桃林、梅林と歩きましたが、草刈りが入っていて撮るものが無し。
梅林から白雲神社の北側へ歩き、ヌスビトハギの花を。
一週間ぶりの御所ですが、ヌスビトハギが一気に満開になっていました。
白雲神社の北側ではマユミが色づいて来ています。
右側の実は割れ掛けているようですので、割れてくるとマユミらしくなってきます。
白雲神社の北側から大宮御所の西側へ歩き、咲き出していたヒガンバナ。
ヒガンバナは御苑内あちこちで咲きますが、今日の所は ( 歩いた範囲では ) 咲いていたのはここだけでした。
大宮御所の北側、迎賓館の西側の草むらがバッタヶ原。
バッタヶ原の南半分へ入り、ゲンノショウコを。
白花も赤花も花数が増えて来ています。
前回も撮った?ヤブランがまだ残っていました。
ヤブランが有るのは一ヶ所だけですので、前回撮った花で間違いないだろうと思います。
バッタヶ原の北半分へ入り、ツルボの花を。
もう花はほぼ終わりになっていて、先端部だけに花が見られます。
バッタヶ原を抜け桂の宮邸址から近衛邸址の東端を歩いていると、ムクロジの実が落ちていました。
形が面白いので、よく撮る木の実です。
何時もは京都府立植物園で撮りますが、今は休園中ですので、御所のムクロジです。
近衛邸址の東側を北へ歩けば今出川御門。
今出川御門から御所を出て、同志社大学の横を北へ歩けば相国寺。
山門址の生垣からヤマイモのムカゴ。
幼少のみぎり、ご飯に混ぜたものを食べたような気がしますが・・・・・
同じ生垣からでキカラスウリ?
7日より、少し膨らんでいる様な気もしますが?
色も7日より少し黒くなっている様な気がします。
この後はどこへも寄らずに帰って来ましたので、写真はここまでです。
以上、15日の散歩は、西陣聖天雨宝院、京都御苑、相国寺への散歩で夏日だよりでした。
光復香港、時代革命
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
13574
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます