空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

サドル高を変更

2018-08-18 20:11:24 | BH('14 AERO RC)
伊良湖は前乗りでトライ

明日の練習会での感触が楽しみです

今日のトレーニング:
・バイク(B)/14.3km(庄内湖南コース)→夫婦で夕ラン/10km(6'04"/km) 我慢しきれず、痛みを我慢して

パーツ交換

2018-06-26 21:33:26 | BH('14 AERO RC)
無償でステムを交換

この際なので100mm→90mmに換えてみました。ハンドルポジションが楽に

皆生に備えてチェーンも交換

今はミッシングリングを使います。オフロードバイクと逆行
新品のチェーンは変速がスパッと決まる感じが

今日のトレーニング:
・AM5:00 バイク(B)/39.5km(庄内湖南コース×3) 今日は起きられました。(お尻に火が付いた) 
 数台のバイクと遭遇。みなさん、朝早くから走っているんですね。がんばろっ

ロングレース仕様 2018

2018-05-15 21:37:34 | BH('14 AERO RC)
今シーズン(皆生)はこれで臨みます。

長良川ミドルでテストしますが、なんとも重装備

ハイドレーションを装備(↓)し、スペアタイヤの装着場所をボトルケージに変更。

これで、DHポジションのまま給水

今日のトレーニング:
・夜ラン/10km(5'46"/km) マイペース❗

タイヤ交換

2017-08-11 21:49:43 | BH('14 AERO RC)
伊良湖でパンクしたリアタイヤ

メーカーに症状を問い合わせましたが…
自転車用タイヤは別ルートの取り扱いとの回答

ストックのPRO4と交換

取り扱い(空気圧、ケミカル品)に注意してみます。

今日のトレーニング:
・バイク(B)/27km(庄内湖南コース×2)→ラン/5km(4'58"/km) 重いギヤで
・スイム/1,000m 苦手板キック300m

昨日、トライアスリート130くんと1年ぶり(?)に再会。
変わらない彼のバイタリティは憧れです。
「NYのレース出場」を目標の一つにします

ポジションをいじる

2017-02-25 21:26:16 | BH('14 AERO RC)
久しぶりにサドルとハンドルの高さを変更…
サドル5mm

ハンドル10mm

乗り込んでいないための違和感かもしれませんが、お腹が折れる感じがするのでサドルを上げ、首周りの窮屈さが気になるのでハンドルを上げてみました

そして、実走

サドルは可もなく不可もなくという感じです。
ハンドルは、ロードバイクのブラケットポジションに似て楽になりましたが、DHポジションがかえって窮屈に

結局、サドルは5㎜上げたままでハンドル高を元に戻しました
明日の練習会が楽しみです

今日のトレーニング:
・ラン/10km(5'21"/km) 消費…たった600kcalか

転ばぬ先の杖

2017-02-22 21:38:15 | BH('14 AERO RC)
BHのフロントタイヤ


チューブを出すとバルブの根本が

パンクする前に見つけて良かった

新品のタイヤ&チューブと交換完了


今日のトレーニング:
・バイク(B)/40.5km(奥山往復)
 スイムと同じく、左股関節前面の動きを意識して
 スキーの右ターン、オートバイの右コーナー、サッカーの左足キック、左廻し蹴り…苦手の原因は左股関節にあり
・夫婦で夜ラン/10km(6'05"/km) 末息子も5km一緒に

皆生大会仕様

2016-07-13 23:05:48 | BH('14 AERO RC)
ベルを装着

皆生の競技バイクは公道を走る一般軽車両扱い、警音器装着が義務になります。

【道路交通法第71条第6号/鳥取県道路交通法施行細則第9条の22】
有効な警音器を備えていない自転車を運転してはならない。【罰則】5万円以下の罰金



・カーボンホイール(ブレーキシュー)と交換
・10,000km近く使用したチェーンを新品と交換
・スペアタイヤ、CO2ボンベ装着
・バイクシューズのクリート(左)を新品と交換
・汗臭~いヘルメットを洗濯

Di2のバッテリーは先日充電済み、これで準備OK

今日のトレーニング:
・AM6:10 バイク(B)/14.3km(庄内湖南コース) ブレーキの遊びを調整しながら軽~く