自転車で秋葉神社へ参拝&紅葉鑑賞(?)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/23e6b42848b96fad4f9413eabd6d9389.jpg)
誰もいない本宮・・・この静けさが好きです。
年内の週末の予定を考えると、秋葉山に家内と行けるのも今日しかなさそう・・・
天気予報はPM3:00から雨、やはり我が家恒例の早朝STARTです。
AM5:50 自宅発
前回(
8月16日)と同じく、雲名橋の手前で自転車を降ろし、家内に車の運転を任せます。
感想:前半4kmがきつく、4km~5kmは一息出来る?、そして、「あと2kmの看板」後の直線の上りが一番きつく感じました。
ヨレヨレの動画
「いちばんツライ・・・」が「あと2kmの看板」からの直線(12~13%?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/80f8f0f480a123dd958176173670d7a3.jpg)
無残な姿・・・敗因はウォーミングアップをしなかったこと(我ながら馬鹿だったぁ~っ)
距離(メーター):7.7km(前回の記録は7.4kmになっているが、なぜ?) 時間:46’42”
METs:5(?)・・・ヒルクライムの場合も平地と同じ基準なのかなぁ?
前回より7分短縮しましたが、目標の45分を切ることが出来ませんでした。
しかし、新野峠に加え、来春の目標ができたことでヨシとします。
ここまで来たら、参拝していかねば・・・(こちらが本来の目的?)
今日は紅葉の行楽客で混雑が予想され、駐車場には7時30分から警備員さんが待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/ea01cd654ca0118cfcaeb5bdb1f89cad.jpg)
この階段がクールダウンに丁度良い?(↑なぜに重そうなリュックを・・・)
秋葉ダムに下山し、「かあさんの店」の蕎麦を食べる為にくんまへ向かいます。
実は・・・
自分は二十年来、数十回はここの蕎麦を食べているのですが、家内には「今度食べに連れて行くから・・・」と約束しながら今日まで一度も・・・
やっと約束を果たすことが出来ました。
開店前の9時30分に到着、お土産コーナーを見て時間をつぶし、開店と同時にレジへ行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/1b9a50e207cbafa47fc7a4f3334d771f.jpg)
初めての「いちば~ん」
今日は11月1日、「1111」の1並びに、おばちゃんからも「いいことあるよ~」・・・と。
ハイ。
自転車で秋葉山に上る事が出来、家内と十数年来の約束の蕎麦を一緒に食べることが出来たことが、既に「いいこと」ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/99d9cb16f08052dcb1a1ede0a2ad9a25.jpg)
アツアツの舞茸のてんぷらが美味しい
う~ん、お腹いっぱい。でも別腹で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/96cbe231fe23eaa0b0039377c294fa86.jpg)
紅葉をバックにマロンソフト
途中に用事を済ませ、家内の実家に寄ってPM2:00帰宅しました。
心残りは・・・直販の「柿」を買いそびれたこと・・・・・・。
山に入るとどうしても気になるのが・・・・・・・林道・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/41a2f5884fe8a34f33ad2a3269334307.jpg)
峯山線が土砂崩れで通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/509755f681112d4eece85b41eadbdaad.jpg)
美味しそう??
あと何本か気になるヤツが・・・・・