走る AM5:30 GIANTで奥山までLSD(40km/心拍数:Ave128bpm)、桜の開花状況を確認・・・
方広寺門前

手前の「馬門(まかど?)」バス停付近の桜が一番きれいでした。
耕す AM8:30-PM1:30 実家のじいじの畑仕事を義兄、従兄弟と手伝いました。(久しぶりにME06で参上・・・寒かった~)
・・・手伝いと言っても、僕は収穫後(済)のブロッコリー、キャベツ畑をトラクターで耕しただけですが・・・
もったいない気もしますが、バリバリ打ち込んじゃいます。

ブロッコリー畑 隣はニンニクらしい・・・
コーナーと道路際が難しい

振動が「腰」にきます・・・変な疲労感
耕起終了

素人技ですので・・・これくらいでご勘弁を
※備忘録:トラクター操作
耕起時→クリープ低 PTO→1or2 4WD(AD倍速) / 公道走行時→クリープ高 PTO→N ブレーキ連結
登る(切る) 帰宅後-PM4:00 家の裏の山桃の木に登って枝を剪定。小さい頃は登っても怖くなかったのに、今日は「枝が折れはしないか」と腰が引けました。

そして、シイタケのホダ木をあちこち移動してみましたが、なかなか良い場所が見つかりません
その後、精米等の所用を済ませ・・・
再び 走る PM5:30-6:30 XR'92mamaが夕食の支度をしている間、10kmを6分/km(心拍数:Ave138bpm)でランニングしました。(初めて自分のペース感覚とEdge500のデータがぴったりでした。)
あっという間の1日で充実していましたが、「やりたかった事」がいくつか残ってしまいした・・・残念
追記
夜、今シーズン初めて「鼻づまり」に悩まされました。1日中埃の中にいたからかなぁ~?
方広寺門前

手前の「馬門(まかど?)」バス停付近の桜が一番きれいでした。
耕す AM8:30-PM1:30 実家のじいじの畑仕事を義兄、従兄弟と手伝いました。(久しぶりにME06で参上・・・寒かった~)
・・・手伝いと言っても、僕は収穫後(済)のブロッコリー、キャベツ畑をトラクターで耕しただけですが・・・
もったいない気もしますが、バリバリ打ち込んじゃいます。

ブロッコリー畑 隣はニンニクらしい・・・
コーナーと道路際が難しい

振動が「腰」にきます・・・変な疲労感
耕起終了

素人技ですので・・・これくらいでご勘弁を
※備忘録:トラクター操作
耕起時→クリープ低 PTO→1or2 4WD(AD倍速) / 公道走行時→クリープ高 PTO→N ブレーキ連結
登る(切る) 帰宅後-PM4:00 家の裏の山桃の木に登って枝を剪定。小さい頃は登っても怖くなかったのに、今日は「枝が折れはしないか」と腰が引けました。

そして、シイタケのホダ木をあちこち移動してみましたが、なかなか良い場所が見つかりません

その後、精米等の所用を済ませ・・・
再び 走る PM5:30-6:30 XR'92mamaが夕食の支度をしている間、10kmを6分/km(心拍数:Ave138bpm)でランニングしました。(初めて自分のペース感覚とEdge500のデータがぴったりでした。)
あっという間の1日で充実していましたが、「やりたかった事」がいくつか残ってしまいした・・・残念

追記
夜、今シーズン初めて「鼻づまり」に悩まされました。1日中埃の中にいたからかなぁ~?