先日、はまゆう大橋を夫婦で夜ランしていたところ、突然「真っ暗」
になってびっくり!
停電かと辺りを見回してもそんな気配はありません
そして数日後、理由(原因)が分かりました・・・

いつから? 気が付かなかった
どうやら、21時(5分?)になると街灯が自動で消えるようです。
しかし、ランニングやウォーキングのおじちゃん&おばちゃんは兎も角、22時近くまでは部活帰りの(女子)高校生が自転車で渡るので、もう少し時間の配慮があっても良いのではないでしょうか?
お役所さん、もう少し考えて節電しませんか?何が何でも「消せば良い」というものでもないと思うのですが・・・
今夜は夫婦で夜ラン60分・・・浜名湖はとても静かでした。

停電かと辺りを見回してもそんな気配はありません

そして数日後、理由(原因)が分かりました・・・

いつから? 気が付かなかった

どうやら、21時(5分?)になると街灯が自動で消えるようです。
しかし、ランニングやウォーキングのおじちゃん&おばちゃんは兎も角、22時近くまでは部活帰りの(女子)高校生が自転車で渡るので、もう少し時間の配慮があっても良いのではないでしょうか?
お役所さん、もう少し考えて節電しませんか?何が何でも「消せば良い」というものでもないと思うのですが・・・
今夜は夫婦で夜ラン60分・・・浜名湖はとても静かでした。