チェーンを交換しました。

まずは、TL-CN27でチェーンを切り(古いコネクティングピンを抜き)ます。
未熟者の自分には、変速やペダリングの感覚で交換時期を判断する自信がありません
そこで、一般的な3,000~5,000kmを目安にしていますが、今回はしみったれて(?)5,700kmでの交換です。
長さは≒4mm伸びています。

まてよ・・・
単純に新品のチェーン全長を1,346.2mm[=106(コマ)×12.7(ピッチ)]とすると、4mmの伸び率は≒0.3%。
0.5%が交換時期だという情報からすると(リンクのガタ等を無視すれば)まだ大丈夫?
そして、新しいチェーン(CN-7801)を取り付けます。
チェーン交換の注意点(シマノ)はこちら・・・
今まで同じ106コマ

このつなぎ方が強度的に良いようです。

ここのツメの通し忘れが初心者に有りがちなようです。
さあ、次に交換が必要な消耗品は何だろう?

まずは、TL-CN27でチェーンを切り(古いコネクティングピンを抜き)ます。
未熟者の自分には、変速やペダリングの感覚で交換時期を判断する自信がありません

そこで、一般的な3,000~5,000kmを目安にしていますが、今回はしみったれて(?)5,700kmでの交換です。
長さは≒4mm伸びています。


まてよ・・・
単純に新品のチェーン全長を1,346.2mm[=106(コマ)×12.7(ピッチ)]とすると、4mmの伸び率は≒0.3%。
0.5%が交換時期だという情報からすると(リンクのガタ等を無視すれば)まだ大丈夫?
そして、新しいチェーン(CN-7801)を取り付けます。
チェーン交換の注意点(シマノ)はこちら・・・
今まで同じ106コマ

このつなぎ方が強度的に良いようです。

ここのツメの通し忘れが初心者に有りがちなようです。
さあ、次に交換が必要な消耗品は何だろう?