DRZ400さんのマフラー
このロゴを見ると血が騒ぐ世代です。
ポップの生き様が熱い!
29年前の愛車
ヨシムラの集合管の音で自分のライディングに酔ったものです。(…って、僕だけ?)
でも、音でライダーの技量(アクセルの開け方)が分かっちゃうので

でした。
当時のマフラーは、パーツとしての位置づけが今のマフラーとはちょっと違うような気がしています。
今日のトレーニング:
・ブリックトレーニング Bike:30km/h×1時間→Run:夫婦で夜ラン5km(5'54"/km)
夜道のBikeは怖いなぁ