来年1月30日(日)開催の「第38回佐久間駅伝」にエントリーしました。
XR'92K3の中学野球時代の「父母の会」仲間の夫婦3組で走ります。
全6区間 26.6km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/430e418c1cb2b7d23faf435a0f87e89a.jpg)
コース詳細(ルートラボ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/f678eea939350e1754ddeac02c4b1b17.jpg)
「チーム父母の会」 (平均年齢47.8歳)
1区 OGI-mama
2区 OGA-mama
3区 XR'92-mama
4区 OGA-papa (監督)
5区 OGI-papa
6区 XR'92 (ア、ア、アンカーだって
)
さて、目標は・・・
「楽しんで全員完走
」
さらに・・・
5区中継点で繰上げスタートにならないように・・・
よ~し、これでまた1月末まで楽しめます。うれしいな![](/img_emoji/チョキ.gif)
きっと、3組で牽制し合って(?)トレーニングするんじゃないかな~? 目標がある方がモチベーションを維持しやすいですね。
XR'92夫婦は・・・
まずは「LSDをしっかりやろう」と思います。
それから、XR'92mamaは下り主体のコースなので膝を傷めないように「坂トレ」を、僕は峠越えがあるコースなので「インターバル&坂トレ」を取り入れようと思っています。
そして・・・
袋井クラウンメロンマラソンの二の舞を踏まないように「コースを下見」してイメトレします・・・
出来れば軽く試走しておこうかなぁ・・・自転車で?
さて・・・
11月の走行距離をまとめてみました。
夫婦で夜ラン 95.4km 僕は+もうちょっと
1回に「ゆっくりペース(8.5km/h前後)で60分間」走りましたが、どうやらXR'92mamaの方にトレーニングの効果が表れているようです。彼女は会話しながらペースダウンすることもなく60分間走れるようになりました。
一方、僕は40分付近から左膝の違和感が気になることがあります。ランニングシューズの左踵後外側の減りが右に比べて顕著なので「左足の動きに何か問題があるのでは?」と観察しています。
ちなみに・・・
自転車 483.6km(GIANT:434.6km/EURASIA:49km) XR'92mamaは62km +もうちょっと
ところで・・・
間違っているかもしれませんが、真摯に自転車やランニングに取り組んでいる方々の走行記録を拝見すると「自転車1,000km、ランニング200km」を月間目標に設定されている方が多いように思います。
・・・ということは・・・
自分の練習量は皆さんの半分にも満たないわけです・・・トホホ
(両方達成は厳しい? いや、そんなことはない・・・自問自答、最近軟弱になっている自分に「喝」を入れるオヤジです
)
XR'92K3の中学野球時代の「父母の会」仲間の夫婦3組で走ります。
全6区間 26.6km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/430e418c1cb2b7d23faf435a0f87e89a.jpg)
コース詳細(ルートラボ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/f678eea939350e1754ddeac02c4b1b17.jpg)
「チーム父母の会」 (平均年齢47.8歳)
1区 OGI-mama
2区 OGA-mama
3区 XR'92-mama
4区 OGA-papa (監督)
5区 OGI-papa
6区 XR'92 (ア、ア、アンカーだって
![](/img_emoji/汗.gif)
さて、目標は・・・
「楽しんで全員完走
![](/img_emoji/グー.gif)
さらに・・・
5区中継点で繰上げスタートにならないように・・・
![](/img_emoji/汗.gif)
よ~し、これでまた1月末まで楽しめます。うれしいな
![](/img_emoji/チョキ.gif)
きっと、3組で牽制し合って(?)トレーニングするんじゃないかな~? 目標がある方がモチベーションを維持しやすいですね。
XR'92夫婦は・・・
まずは「LSDをしっかりやろう」と思います。
それから、XR'92mamaは下り主体のコースなので膝を傷めないように「坂トレ」を、僕は峠越えがあるコースなので「インターバル&坂トレ」を取り入れようと思っています。
そして・・・
袋井クラウンメロンマラソンの二の舞を踏まないように「コースを下見」してイメトレします・・・
出来れば軽く試走しておこうかなぁ・・・自転車で?
さて・・・
11月の走行距離をまとめてみました。
夫婦で夜ラン 95.4km 僕は+もうちょっと
1回に「ゆっくりペース(8.5km/h前後)で60分間」走りましたが、どうやらXR'92mamaの方にトレーニングの効果が表れているようです。彼女は会話しながらペースダウンすることもなく60分間走れるようになりました。
一方、僕は40分付近から左膝の違和感が気になることがあります。ランニングシューズの左踵後外側の減りが右に比べて顕著なので「左足の動きに何か問題があるのでは?」と観察しています。
ちなみに・・・
自転車 483.6km(GIANT:434.6km/EURASIA:49km) XR'92mamaは62km +もうちょっと
ところで・・・
間違っているかもしれませんが、真摯に自転車やランニングに取り組んでいる方々の走行記録を拝見すると「自転車1,000km、ランニング200km」を月間目標に設定されている方が多いように思います。
・・・ということは・・・
自分の練習量は皆さんの半分にも満たないわけです・・・トホホ
![](/img_emoji/大汗.gif)
![](/img_emoji/拳パンチ.gif)