空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

沖縄土産

2015-05-07 10:24:12 | たべもの
長男夫婦からの沖縄土産

定番の「ちんすこう」や「紅芋タルト」でないところが我が息子らしい
2人でダイビングしている写真を見せてもらいましたが、海の美しさに
僕もいつかトライアスロンのスイムで
…と言いながら、今日は疲労感に負けて

GW練 最終日

2015-05-06 21:11:51 | トライアスロン
AM9:08 TeamEIJI練習会「峠練」92.8km(131bpm)

三ヶ日オレンジ~平山峠~風越峠~奥浜名オレンジ~大谷峠~(昼食)~激走
最終日の目標は「粘り」、昨日の疲労感が残る心身でがんばります。
時間差スタート:伊藤選手ー2分ー福田選手ー3分ー僕ー8分ー山本選手
山本選手にパスされないことが課題でしたが、引佐峠であっさりパスされ、あっという間に大谷峠に消えていきました
後半の平地でのスピードダウンが顕著、今後の課題です。
とても充実した三日間のバイク練でした

帰宅後、倒れ込んでいるとXR'92mamaはひとりランニングへ/10km(5'39"/km)
そして、夜は久しぶりのスイム/1,500m GWの部活は無事終了しました

GW錬 2日目

2015-05-05 20:54:27 | トライアスロン
AM9:09 TeamEIJI練習会「峠錬」(115.7km/Bコース)

三ヶ日オレンジ~平山峠~瓶割峠~福津周回(1周/Bコース)~陣座峠~奥浜名オレンジ~大谷峠~(昼食)~激走
山本選手、伊藤選手、アイレクスの鈴木、福田選手と頑張りました
(奥浜名オレンジではコソ錬中の吉憲選手と遭遇)139bpm

山本選手から「だいぶ自転車が上手くなりましたね。」と言われ
いくつになっても褒められるのはうれしいものです。
しかし、昨日、今日と自転車しか乗っていません
もうひと踏ん張り出来るようになりたいものです。

雨の中、もがく

2015-05-04 19:48:19 | トライアスロン
オフロードバイク?

TeamEIJI練習会「三ヶ日オレンジ~平山」往復(65.2km145bpm)

・三ヶ日オレンジから時間差スタート
 往路:紅一点の伊藤選手ー(2分)ー僕ー(3分)ー山本、山田選手
    尾奈で伊藤選手に追いつきましたが、平山峠間近で山本選手にパスされました。
 復路:伊藤選手ー(1分)ー僕ー(4分)ー山本、山田選手
    平山石碑で伊藤選手に追いつきましたが、大知波で山本選手にパスされました。
    そして、フィリピン坂からインターバル3本

やっぱり山本選手は強いです。
そして、それに食い下がる山田選手も凄い、さらなる進化が楽しみです。
それにしても、ロードバイク歴2ヶ月で僕と同レベルの走りの伊藤選手には驚きです
「トップランナーはバイクに乗っても速い」というのは本当ですね
トライアスロンの大会では彼女に勝てる気がしません
明日は福津峠ライド、踏ん張るしかない 

帰宅後、老父母を連れてプランターの土を買いに行きました。
雨の中、潮干狩りをする人が多いのに驚きましたが、雨の中、自転車でもがく姿も異様かも…?

農作業の1日

2015-05-03 21:22:30 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
AM6:24 バイク/浜名湖1周最短48.9km(1時間38分131bpm)
     続けて、ラン/10km(5'13"/km)
帰宅後、草刈り


昼食後、復活したじいじ監督の下、耕耘機


XR'92mamaはじいじの畑にキュウリとトマトの苗を植え、落花生の種を撒きました


僕はトラクターで雑草と格闘


最後は除草剤を散布してPM6:00終了


そして、締めくくりは、スイム/1,500m 20歳代平均タイム:45秒/50mに届かず
明日から3日間はトレーニング三昧の予定だったのに、雨予報に

名前入り

2015-05-01 21:22:19 | たべもの
中野選手からラベルに苗字が入ったコカコーラをいただきました

ハードなスイム練の後は味も格別


今日のトレーニング:
・AM6:00 ラン/10km(5'23"/km:未計測)
 日の出は早くなりましたが、布団から出られません 気合いだ