再び見られる日も近いのかもしれませんねぇ。

戦時中にパプアニューギニアで鹵獲されたものを米国人に払い下げられ、ロシアで飛行可能な状態に修復したもの。
その後、日本人が買い取ったが、高い維持費がかかり日本への里帰りに難航していたそうです。
今回資金援助でようやく実現、それでも「武器輸入」「軍用機輸出」とみなされ通関に手間取ってしまったとか...まぁ元々が兵器ですしねぇ(^_^;
そんでもって、今月21~24日の間、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で分解状態で有料展示されるそうなんですよ(*^o^*) 見たいっすね~!
そして運営はクラウドファンディングを利用するとのことです。


戦時中にパプアニューギニアで鹵獲されたものを米国人に払い下げられ、ロシアで飛行可能な状態に修復したもの。
その後、日本人が買い取ったが、高い維持費がかかり日本への里帰りに難航していたそうです。
今回資金援助でようやく実現、それでも「武器輸入」「軍用機輸出」とみなされ通関に手間取ってしまったとか...まぁ元々が兵器ですしねぇ(^_^;
そんでもって、今月21~24日の間、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で分解状態で有料展示されるそうなんですよ(*^o^*) 見たいっすね~!
そして運営はクラウドファンディングを利用するとのことです。

