先だってのお話し。飲料の自動販売機で、110円のブツを買おうと思ったんですよ。
で、小銭入れを覗くと、50円玉が2枚と、10円が数枚。何も考えずに10円玉を1枚投入、50円玉を続けざまに投入したところチャリン、と釣銭口に小銭の戻る音が。
何や?と思いながら釣銭口から小銭を取り、再度投入するとまた、チャリン・・・・・・むむむ?と思いつつ釣銭口に指を入れ、取り出した小銭を何気に眺めると・・・あれ?50円玉じゃない?改めてジックリとみると「NORGE」「KRONE」の文字が。何と何と、ノルウェーの1クローネ貨幣だったんでした。
Kanother的にはノルウェーには行ったこともないし、周りにも最近ノルウェーに行ったヒトは居らんし、てことは何かのお釣りに紛れてたんでしょうね、50円玉の代わりみたいな感じで。いや、ビックリでした。
ちなみに為替レートを確認してみると、1クローネは日本円でだいたい、15円前後。珍しげな小銭で面白いな~と思ってたんですが、実は何気に損をさせられてた、Kanotherだったんでした。

で、小銭入れを覗くと、50円玉が2枚と、10円が数枚。何も考えずに10円玉を1枚投入、50円玉を続けざまに投入したところチャリン、と釣銭口に小銭の戻る音が。
何や?と思いながら釣銭口から小銭を取り、再度投入するとまた、チャリン・・・・・・むむむ?と思いつつ釣銭口に指を入れ、取り出した小銭を何気に眺めると・・・あれ?50円玉じゃない?改めてジックリとみると「NORGE」「KRONE」の文字が。何と何と、ノルウェーの1クローネ貨幣だったんでした。
Kanother的にはノルウェーには行ったこともないし、周りにも最近ノルウェーに行ったヒトは居らんし、てことは何かのお釣りに紛れてたんでしょうね、50円玉の代わりみたいな感じで。いや、ビックリでした。
ちなみに為替レートを確認してみると、1クローネは日本円でだいたい、15円前後。珍しげな小銭で面白いな~と思ってたんですが、実は何気に損をさせられてた、Kanotherだったんでした。
