~ 西洋の庭園・イギリス風庭園をバックに ~
新宿御苑は大都会東京にぽっかり浮かぶ緑の楽園
広大な敷地には四万本以上の樹木が茂っています。
訪れた時にはツワブキが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/b851e896745c8f4ca1b5b53d72b15741.jpg)
ツワブキは和風の庭によく似合い
私の頭の中では「和風の花」のイメージが強かったのですが、
新宿御苑では大きな塊として扱い、見事に洋風に仕立てていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/84ac4ab3b622840e04a963522fcd352a.jpg)
~ イギリス風庭園の縁に ~
芝生でくつろぐ人々を見守るように咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/8ed15a2e5cc615c8f385b35b9b464384.jpg)
散策道の所々に、数株ずつまとめて植えられています。
葉は常緑ですから年間を通じて彩を添えられますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/b92892f9f4a3670f81a2e3b10a396a4b.jpg)
~ ドコモタワーを背景に ~
ここはいったいどこ?
外国のどこか、と言ってもいいくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/df/859c66861302277d8de466fba461444a.jpg)
~ 花壇のサルビアも入れて ~
赤い色が入るとツワブキの黄色が映えます。
ドコモタワーがお城のように見えました。
* おまけ *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/d51248667383dd000fc967772943aab3.jpg)
~ 花壇のサルビアとセージ ~
紫のセージは正式には、サルビア レウンカンサ
地中海地方やメキシコに分布するサルビアの仲間です。
アメジストセージやメキシカンブッシュセージとも呼ばれます。
園内説明版より