~ 黄昏時にいち早く明かりの灯った東京タワー ~
こちらは六本木ヒルズ内にある超高層ビル「森ビル」の
52階屋内展望回廊からの眺めです。
これが六本木ヒルズ森ビルです。
この52階の展望回廊(海抜250m)を目指します。
低層部はショッピングモール
中層部はオフィス
上層部は会員制文化施設、美術館
お隣は(写真では左側)「朝日放送」
前には「毛利庭園」
慶安3年(1650年)毛利家の上屋敷が建設され、
その大名庭園がこの庭園のルーツとのこと。
都会の中のオアシスです。
春には桜が美しく、夏にはビアガーデンがあるそう。
開園は7時~23時まで。
横を走るのは「六本木けやき坂通り」
東京タワーが見える400mほどの通りで、
沿道にはルイ・ヴィトン、フェラガモなどの
ハイブランド店が軒を連ねます。
冬には欅並木にともるイルミネーションが有名で
この時期にはカップルだらけだとか・・・(^^;
さて、52階の展望回廊にやって来ました。
ぐるりと360度の東京シティー見物が出来ます。
ひゃ~あ!高くて目が眩みそう~
六本木駅のあたりは標高30mほどあり、ヒルズはさらに10mも高く、
品川方面などの海に近い地区からは40m位は高いとのこと。
さすがの眺望です。
いよいよあちこちのビルにも明かりが灯って来ました。
東京タワーが浮き上がりきれいです。
黄昏時は、大都市・東京がアートに見える時
左上に東京スカイツリーが見えています。
この森ビルの屋上にはオープンスカイデッキ(屋上展望台)があり
海抜は約270m
海抜の、展望台の高さとしては東京タワーやスカイツリー
よりも高いのだそうです。
※ この写真は52階の屋内展望回廊からのものです。