ちょうど一週間前の10月17日
同じこの柵の上でモズが高鳴きをして
縄張りを主張していました。
そこにジョウビタキのオスが到着。
同じ所に陣取り、辺りを見回し警戒しています。
黒い顔にグレーの頭、堂々としていてカッコイイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/0a27fbf2dce45a326e20ac5a3559e173.jpg)
ここは俺の縄張りだ~!
盛んに主張しています。
さてモズとの関係はどうなるでしょう?
しばらくこの場所の観察が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e3/5852563ea12e9cb46a9c0934b7fdc191.jpg)
おまけはセグロセキレイです。
ハクセキレイはよく見るのですが
セグロセキレイは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/bb6b48006e15929d14dc4c0451c66a79.jpg)
カメラを向けていると気づいたようで
こちらを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/25f44bf12620f5c04b95fd717448b62d.jpg)
エサを探して刈田の間をちょこちょこと
行き来していました。
ここが気に入って定住してくれると良いなあ~!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/6f1c3f6d78a6dcda3b8a601cea4f14f3.jpg)
もう一つおまけは、メジロです。
数日前から庭の木にやってくるようになりました。
スズメより早くからチーチーキュルキュルと
可愛い声で鳴きながら餌探しです。
ちょこまかよく動いてなかなか撮らせてくれません。
ようやくこの一枚が撮れました。
* * *
次々と冬鳥が到着しています。
いつもの年より早い気がします。
ヒヨドリも庭の木でピーイッピーイッと
甲高い声で鳴いていています。
小鳥たちの声で賑やかになった我が家の庭です(^^♪