ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

電圧差のあるバッテリーを接続したらどうなるかな (2016/12/13)

2016年12月13日 | 1016/12 九州...
 昨夜から降り始めた雨が屋根をたたいている。今日はずっとこの天気のようだ。昨日はずっと曇り空で走行したのはわずか20キロなので、あまり充電できていない。今朝のSUB1の電圧は23.8Vでまさに電力危機だ。

 ここでSUB2の電圧は25.4Vなので、SUB2をつなげばもう少し延命できると思うが、いきなり電圧差のあるバッテリーを直結(並列接続)したらどういうことになるかということを十分考えていなかったので、とりあえずエンジンをかけてアイドリング充電を開始した。

 これまでの経験ではSUB1の無負荷時の電圧が23.8V程度の場合には、アイドリングをしてメインのところで電圧が28.2Vかかっても充電電流は30A程度だったと記憶している。そこでエンジン停止時に電圧が25.5V程度のSUB2をつないでも、SUB2からSUB1に流れる電流がバッテリーに致命的な損傷を与えるとは思われない。そこは余裕のある時に測定してみよう。

 これは夜間にSUB1の電力が不足して次の朝まで余裕がない場合に、SUB2 を直結接続することを想定している。このための直結スイッチは、ソーラーからSUB1とSUB2に同時に充電するためのスイッチが使える。

 アイドリング充電を終えたのちに近くのショッピングモールに移動した。ここでお昼と買い物だが、ここにいるうちにいろいろと考えた。

 こんな太陽が出ない日が続いた時には、SUB1とSUB2を直結にして走行(アイドリング)充電したい。
 すでにリレーとダイオードを使って充電や放電の切り替えをしている。この割り込みスイッチをどのように入れるか、切り忘れるとどうなるか、考えているといい時間になってきた。

 この後温泉に浸かって道の駅くにみで車中泊だ。暗くなってからの慣れない道は気を遣う。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント