昨夜は道の駅の臨時駐車場でも、向こうの上関町総合文化センターに寄せてアラモを停めていたのだが、朝は完全に日陰になっていた。

予想はしていたので、目を覚ましたらまずはアラモをまっすぐ後ろに下げて、ソーラー充電好適ポジションにもってきた。今日は帰るのでここまでしなくても電力は間に合うのだが、無料のエネルギーを無駄にするのはどうも性に合わない。

この道の駅はじ~さんとしては鮮魚がお勧めだ。11時から14時くらいまで購入した魚のしごをしてくれる。今日はメバルを1+2匹うろこを取ってワタを抜いてもらい、鯛を三枚おろしにしてもらった。

これは広島市内のスーパーマーケットの半額近い値段だと思う。しかも地元上関漁協の地場産だ。冷蔵庫があるので安心して購入できる。今夜は鯛の刺身だ。明日はメバルの煮付け+鯛のアラ煮だな。
さあ、ちょっと平生に向かって走ってこよう。


行ってきますと出て行ったが風がかなりある。それも向かい風だ。


一カ所工事中の場所は山側を削って道路拡幅をするようだ。この南岸の県道はここだけが1.5車線だったので、この改良が終わるとかなり走りやすい道になるだろう。
陽が陰り風も冷たくなってもきたし、向かい風に抗しきれずに8キロ走ったところで撤収だ。


さてこれでいいかな。帰ろうか。帰り道に墓参りをしようかな。ちょっと回り道だが山の中に分け入って、年末の墓参りをしてきた。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

予想はしていたので、目を覚ましたらまずはアラモをまっすぐ後ろに下げて、ソーラー充電好適ポジションにもってきた。今日は帰るのでここまでしなくても電力は間に合うのだが、無料のエネルギーを無駄にするのはどうも性に合わない。

この道の駅はじ~さんとしては鮮魚がお勧めだ。11時から14時くらいまで購入した魚のしごをしてくれる。今日はメバルを1+2匹うろこを取ってワタを抜いてもらい、鯛を三枚おろしにしてもらった。

これは広島市内のスーパーマーケットの半額近い値段だと思う。しかも地元上関漁協の地場産だ。冷蔵庫があるので安心して購入できる。今夜は鯛の刺身だ。明日はメバルの煮付け+鯛のアラ煮だな。
さあ、ちょっと平生に向かって走ってこよう。


行ってきますと出て行ったが風がかなりある。それも向かい風だ。


一カ所工事中の場所は山側を削って道路拡幅をするようだ。この南岸の県道はここだけが1.5車線だったので、この改良が終わるとかなり走りやすい道になるだろう。
陽が陰り風も冷たくなってもきたし、向かい風に抗しきれずに8キロ走ったところで撤収だ。


さてこれでいいかな。帰ろうか。帰り道に墓参りをしようかな。ちょっと回り道だが山の中に分け入って、年末の墓参りをしてきた。

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。