![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/86fc14ac05b5f2b5b4aec19fb1a67762.jpg)
この iPad はiPad 2 で、還暦のお祝いで家族がプレゼントしてくれたもの。大事に使って、もう8年近くになる。iOS のバージョンアップを重ねるにつれてSafariも重くなっていてすぐ落ちる。軽量ブラウザという触れ込みのものもほとんど使えない。
今でもこのiPad 2 をたびに持っていくのは、「道の駅ナビ」と「全国日帰り温泉マップ」が重宝するからだ。たび先での情報はノートPCが中心になるが、万一ノートPCが不調になった場合には、このiPad 2 が役に立つ。
自宅では「道の駅ナビ」も「全国日帰り温泉マップ」も使わないわけだが、最近オープンしたはずの「道の駅 とよはし」を「道の駅ナビ」で探したら出てこない。データ更新が止まっているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/f04945dc2be6735bbb6b92d3e60a4bfb.jpg)
アップデートはしているはずなんだがと、最新のアップデートを確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/03c8f91fed33804f032f6279f8a43ed5.jpg)
2019年12月18日に Ver.13.2.2になっている。互換性はiOS 11.0 以降ということなので、この iPad 2のiOS 9.3.5 では残念ながら最新バージョンのデータは使えないということだ。
「道の駅 旅案内全国地図」を買うかどうか迷っていた時に、道の駅で配布している「道の駅旅案内」の地域ローカル版とiPadの「道の駅ナビ」とを組み合わせて、うまく運用していこうとしたわけだ。だが「道の駅ナビ」の情報が古くなってくると困ったなあ。
有料だったのにひどいなあ。といっても120円だったから、大きなことは言えないな。
年賀状アプリの場合も数年でデータ更新ができなくなっていたが、あれはまた新しくアプリを買えばいい。こちらはプラットフォームを変えなければいけないというのが、困り者だ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。