道の駅「おとふけ」の特産品販売所の開店を待っていたが、10時になっても締め切ったまま。休業の張り紙もないし、どうなっているのかと思いつつ池田町のワイン城に向かう。

今日は工場は休業のようだが、ワインの貯蔵庫とショップは開いている。ショップの片隅でワインの試飲ができるようになっている。自分はちょっとなめただけで味もわからない。奥は飲んでみて美味しかったといっている。結構なことだ。
今度は再び西に走って帯広市内の温泉に入る。

「ローマノ福の湯」。温泉の銭湯だがいいお湯だ。北海道でいうところの「番茶」(ほうじ茶)の色で、適温かちょっとぬるめくらい。しばらく入っていると体に気泡がついてくる。成分の表示が見当たらなかったが、たぶん炭酸水素塩系なのだろうが、昨日の丸美ヶ丘温泉ホテルほど多くない感じだ。それでも良く温まるお湯で、浴槽から上半身を出してすわっていると汗の粒が浮いてくる。
帯広市内で買い物の後、早々と今夜の泊地に向かう。
昨夜のおとふけは落ち着かなかったので、今夜は道の駅「しかおい」で車中泊をする。どうも街の中というより自然が多いところがいい。ここも田舎の街の中ではあるけれど。


それにしてもここは涼しいというより肌寒い。17時半ごろ周辺を散歩したが半袖のポロシャツでは寒いくらいだった。鹿追町の18時は15.5度、広島市西区は27.9度だ。

今日は工場は休業のようだが、ワインの貯蔵庫とショップは開いている。ショップの片隅でワインの試飲ができるようになっている。自分はちょっとなめただけで味もわからない。奥は飲んでみて美味しかったといっている。結構なことだ。
今度は再び西に走って帯広市内の温泉に入る。

「ローマノ福の湯」。温泉の銭湯だがいいお湯だ。北海道でいうところの「番茶」(ほうじ茶)の色で、適温かちょっとぬるめくらい。しばらく入っていると体に気泡がついてくる。成分の表示が見当たらなかったが、たぶん炭酸水素塩系なのだろうが、昨日の丸美ヶ丘温泉ホテルほど多くない感じだ。それでも良く温まるお湯で、浴槽から上半身を出してすわっていると汗の粒が浮いてくる。
帯広市内で買い物の後、早々と今夜の泊地に向かう。
昨夜のおとふけは落ち着かなかったので、今夜は道の駅「しかおい」で車中泊をする。どうも街の中というより自然が多いところがいい。ここも田舎の街の中ではあるけれど。


それにしてもここは涼しいというより肌寒い。17時半ごろ周辺を散歩したが半袖のポロシャツでは寒いくらいだった。鹿追町の18時は15.5度、広島市西区は27.9度だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます