初めてのダッチオーブン料理だ。今回は焚き火台を使ってみよう。
ダッチオーブンは昨日軽くアヒージョを作った際のオイルを別容器に移した。そこに鶏のもも肉に塩コショウしたものを、皮を下にして詰め込んだ。
さらに肉の周囲と上に、野菜を詰め込んで先ほど取り分けたオリーブオイルをタラリと回しかけたら準備完了だ。
オガ炭をおこしてその上にダッチオーブンを静かに水平になるように置いて、蓋の上にもオガ炭を置くとなかなかいい感じだ。せっかく炭が燃えているので、網を置いて野菜を焼きながら仕上がりを待とう。
25分でダッジオーブンを取り出した。

-----------------------
少し冷ましてから、期待の蓋のオープンだ。
あらら、なんだか焦げ目が目立つ。鶏肉を取り出したら外側は見事に真っ黒だ。
適当にやったら見事に失敗だ。
まずオガ炭の火力が強すぎた。次に時間が長すぎた。次回は15分くらいで行ってみよう。
------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
ダッチオーブンは昨日軽くアヒージョを作った際のオイルを別容器に移した。そこに鶏のもも肉に塩コショウしたものを、皮を下にして詰め込んだ。
さらに肉の周囲と上に、野菜を詰め込んで先ほど取り分けたオリーブオイルをタラリと回しかけたら準備完了だ。
オガ炭をおこしてその上にダッチオーブンを静かに水平になるように置いて、蓋の上にもオガ炭を置くとなかなかいい感じだ。せっかく炭が燃えているので、網を置いて野菜を焼きながら仕上がりを待とう。
25分でダッジオーブンを取り出した。

-----------------------
少し冷ましてから、期待の蓋のオープンだ。
あらら、なんだか焦げ目が目立つ。鶏肉を取り出したら外側は見事に真っ黒だ。
適当にやったら見事に失敗だ。
まずオガ炭の火力が強すぎた。次に時間が長すぎた。次回は15分くらいで行ってみよう。
------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。