芽が出てしまった紫タマネギを植えて数日、
1カ所からモリモリとネギが出て来たー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/91b4c3c6aef7965795d00b1373641adb.jpg)
このまま放っておくと、この場所で分球してギュウギュウ状態になるので、
ばらしてみようかな。
まずは掘り上げ作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/7f7ecd46d041fbf7633790d04fb824a9.jpg)
根が出てる~。当たり前だけど。
丁寧に外の1枚を外して‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/fcd8427996ced0ed3c66d4cfbaacbd8d.jpg)
↑出来た!
でもまだ芽がモリモリしている気が‥‥。まだ分かれる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/28f4f6a76fb76020a2061d789eae2819.jpg)
↑今度こそ出来た!
「伸び伸び育て」との願いを込めて、ルッコラ、パクチー、ジャガイモの
植わった過密気味のプランターに戻しました。←いいのか?
今回分離手術をしなかった兄弟タマネギも加えると、
最初は1個だったタマネギが5個に分かれた事になるんですねー。
これを繰り返す事で何年も食べられるというか、育てられるのではないかと。
1カ所からモリモリとネギが出て来たー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/91b4c3c6aef7965795d00b1373641adb.jpg)
このまま放っておくと、この場所で分球してギュウギュウ状態になるので、
ばらしてみようかな。
まずは掘り上げ作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/7f7ecd46d041fbf7633790d04fb824a9.jpg)
根が出てる~。当たり前だけど。
丁寧に外の1枚を外して‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/fcd8427996ced0ed3c66d4cfbaacbd8d.jpg)
↑出来た!
でもまだ芽がモリモリしている気が‥‥。まだ分かれる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/28f4f6a76fb76020a2061d789eae2819.jpg)
↑今度こそ出来た!
「伸び伸び育て」との願いを込めて、ルッコラ、パクチー、ジャガイモの
植わった過密気味のプランターに戻しました。←いいのか?
今回分離手術をしなかった兄弟タマネギも加えると、
最初は1個だったタマネギが5個に分かれた事になるんですねー。
これを繰り返す事で何年も食べられるというか、育てられるのではないかと。