「ザクロを取りにおいで」と叔父から連絡をもらった。

叔父が用意してくれたのは竹ばさみ。懐かしいなぁ。

実を割ると

うへ~、うまそう!「ザクロは山のイクラやーーー!!!」(←彦麻呂風)
30年振りのザクロは懐かしい味だった。妹のダンナは初めて食べたそうで、
「あんましウマない」そうだ。確かに今の世の中おいしい果物がいっぱいあって、
そんな中で初めてこれを食べたらそう思うかも。
だけど、子供の頃の「よその家のザクロを勝手に食べた」どきどきワクワク感。
子供なりに「自分で収穫した物を食べる嬉しさ(←いやそれ盗みだから)」、
そんな当時の状況が加味されて、何とも言えないおいしさがあるよ、これ。
叔父から「畑の野菜を色々持って帰れ」というありがたい御指示があり、
豊作過ぎて畑に長居しているピーマンを頂く事に。

熟したのもおいしそう。そして万願寺と見られるものがエラい大きさに!

デカイ、長い!
あと、千日紅も頂く事に。

千日紅って花の中に小さい花があってカワイイ。

そんな訳で、叔父さん、ごちそうさんですー。

叔父が用意してくれたのは竹ばさみ。懐かしいなぁ。

実を割ると

うへ~、うまそう!「ザクロは山のイクラやーーー!!!」(←彦麻呂風)
30年振りのザクロは懐かしい味だった。妹のダンナは初めて食べたそうで、
「あんましウマない」そうだ。確かに今の世の中おいしい果物がいっぱいあって、
そんな中で初めてこれを食べたらそう思うかも。
だけど、子供の頃の「よその家のザクロを勝手に食べた」どきどきワクワク感。
子供なりに「自分で収穫した物を食べる嬉しさ(←いやそれ盗みだから)」、
そんな当時の状況が加味されて、何とも言えないおいしさがあるよ、これ。
叔父から「畑の野菜を色々持って帰れ」というありがたい御指示があり、
豊作過ぎて畑に長居しているピーマンを頂く事に。

熟したのもおいしそう。そして万願寺と見られるものがエラい大きさに!

デカイ、長い!
あと、千日紅も頂く事に。

千日紅って花の中に小さい花があってカワイイ。

そんな訳で、叔父さん、ごちそうさんですー。
プチプチ感がたまらない
粒の割に種が大きくてあっという間になくなりますよね
ぶどうと反対 種なしザクロもあっていいのに
お花の画像がとっても綺麗 千日紅はいい色だな~なごみますね
写真の腕上げましたね
本当にイクラみたいですねw
パッションフルーツみたいな感じの果物ですかね?
千日紅の花とってのかわいらしいですね^^
私の身の回りにもあってほしいです><
子供の頃のようにププププーって飛ばしながら食べました
種無しがあったら食べやすいでしょうね
女性に良いみたいだし、もっと食べやすくて、もっと売ってたらいいのにね。
千日紅、オレンジ色のって珍しいですよね。
写真はなかなか満足いくものが撮れませんが(主にピントが甘い)、
褒めて下さってありがとうございます
しかしまだまだまーたんさんの足元にもおよびません
ザクロはさすがにイクラの味は全然しません←当たり前ですね。
えーと、素朴な味かなぁ。カシスが近いかも。
千日紅は「千日も紅の色が褪せないので千日紅」なんですって。
素敵ですね~
ベランダにお花を植えるスペースが欲しいですよね。