やっと週末だ~!

春がきた!

本年の再生野菜・第一弾

2009年02月08日 02時17分09秒 | 大根の仲間
貝割れ大根をスパッと切り取ると、スポンジ側に数枚の葉っぱが
残りますよね。あれってそのまま育てるとどうなるか。
ま、数センチは伸びていくんだろうと思われる。
当たってるかどうか、やってみます。




残念な事に、葉っぱが残っている苗 ( ? ) は4本しか無く、
その上、今から発芽しそうな種は見当たりません。

とりあえず数日様子をみて、元気が良さそうなら
ビニールポットに上げてみたいと思います。

あ、でも大根って直根(ちょっこん)性なので、
移植は難しかったはず‥‥。

とりあえず楽しく観察します。

では我が家の再生を待つ野菜トリオの写真をご覧下さい。




奥はジャガ芋の芽。前回はほぼ成功しましたが、今回はどれだけ小さな
芽から再生可能なのか、実験しています。残念ながら5mm大の芽は
育たないようです。

左は前回大成功した えのき。4日目を迎えて、ぽつぽつと頭が出てきました。
しかし、前回より株が早く茶色くなっている事が気掛かりです。

今年も色々やりますよ~!すでにホウレンソウの再生に失敗済みだけど‥‥。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホウレン草は (まき)
2009-02-09 08:30:46
無理でしょう?!
トウミョウは何度か成功してますが、貝割れはどうでしょう。移植まで出来たら拍手ですね。

夕べのお鍋のエノキを栽培してます。負けないぞぉ!???
キノコの他の種類は出来ないんでしょうか?例えば・・・シメジ?
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2009-02-09 13:38:17
ホウレン草と小松菜は、普通に使ったあとの捨てる部分を土に植えておくと
再生するらしいです。2ちゃんねるにそういう再生野菜の投稿版があって、
成功する事も少なくないみたいです。

実際私も土に植えた時は何枚かの葉っぱが5cm位伸びました。
今回は、まず水に漬けてからやってみたのですが、全く変化なし。
土の方が可能性アップみたい。

ちなみに
http://blog.goo.ne.jp/elise-angelicus/e/9c266a39286d27a10c498907eb0adb90
↑その時の日記です。

えのきは、切った断面を湿らせておくと良いかも。というのは、以前に
「しいたけ栽培セット」を頂いたとき、説明書に、毎日霧吹きで湿気を与えるよう、書かれていたから。

他のキノコもやってみたいんだけど、なかなかチビキノコが出そうな菌床が
見つからないので、困っているところ。えのきみたいに菌床がある程度くっついて
売っていれば、何とかなると思うけど、しいたけ、まいたけ、しめじ、どれも菌床が
付いてないです‥‥ざんねーん。
返信する
Unknown (彩利)
2009-02-09 22:35:15
えり~ぜさんはいろんなものにチャレンジされてますねぇ~~。
貝割れさんとは御見それしました!!
貝割れにえのきに、とっても見てて楽しみです♪
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2009-02-10 00:46:19
おもしろがりなんですよ~。
貝割れの切り落とした部分を捨てるのがかわいそうで‥‥。
ついやってしまいました。
なるべく良い結果を報告出来るように頑張りま~す!
今の季節は水が腐りにくいので、水栽培に向いてるかも。
返信する
Unknown (まき)
2009-02-10 07:41:32
土に植えるのと水栽培は大違いだわ。
ホウレン草も小松菜も苗を植え替えるくらいだから土ならOKでしょう。

長ネギ(白ネギ)も水栽培で伸びてくる?もちろん青い芽だけど。
返信する
Unknown (えり~ぜ)
2009-02-10 10:16:44
ホウレン草は水耕栽培出来るので、私も何とかやれるかと思った。
http://www.nappaya.com/contents/suikou_saibai.htm
↑わが紀州でもやってます。ただ、これは再生野菜じゃないです。
さすがに売りモンなので、再生野菜じゃ問題あるよな!

ちなみに再生野菜の場合、ほうれん草よりも小松菜の方が根が丈夫なので、
うまく再生する確立が高いらしいです。

白ねぎは冷蔵庫の中でも5cm位は伸びるよね~。冷蔵庫の中は暗いので、
白ねぎのまま、でも一番中心は黄色くなって伸びてるな、いつも。
でも発根はさすがにしないので、自分の栄養を使い果たすとそこで終わってるけど。

土に植えてもそれ位しか伸びずに終わった。その時は中心が緑色になって伸びた。
根が少しでも付いていれば希望もあったかもしれないけど、市販の全く根が
付いていないネギでは結構難しいです。
返信する

コメントを投稿