goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

江戸川沿いウォーク30kmその1

2013-11-27 | 植物&動物
日曜日はいい天気で、30kmウォーキングに参加しました。
千葉県と東京都の県境である江戸川を、上流は葛飾大橋から下流は行徳の今井橋までの
堤防道をぐるっと歩いた。

スタートは千葉県の国府台の堤防。
堤防の下の道にも人があふれている。定年退職したくらいの団塊の世代がわんさか。
ホントに元気
というか、こんなウォーキング日よりに若者はどこで何をしとる!


まず上流方向にスタートしてすぐ東京側にはスカイツリー。


北総線の鉄橋が見えてきた。

千葉県側の陸地にはりっぱなネギ畑が広々。


新葛飾橋と常磐線の下を潜り抜け、葛飾大橋が近づいた。
ローラースケーターがかっこよく通り過ぎる。若者はここにいたか。
若者はかっこよさを重視するのだなあ、やっぱり・・・


歩くと長い葛飾大橋。千葉県側から東京都に入り対岸の堤防をこれから下流に向かう。

上流側の景色


下流側はうっとりするほど穏やかな江戸川。
東京側の河川敷は、スポーツする人々で大賑わいでした。若者はあちら側にいた・・・
その2へ続く。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けん)
2013-11-28 12:35:22
自然の景色、そしてスカイツリーなんかを見ながらのウォーキング良いですね~♪
しかも30㎞!
俺は以前一人で22㎞のお散歩?をしたことがあるけど、足はガクガク。
次の日からは筋肉痛でまともに歩けませんでした(汗
やくさんは大丈夫でしたか?
返信する
けんさんへ (やく)
2013-11-28 13:42:28
いいところでした。
けんさん、一人で22kmはすごいですね。
ウォーキング大会だとみんなで競い合っているので、結構がんばれちゃいますが、いいタイムを出したいと思うので、やっぱり筋肉痛でしたよ。

それにしても60~70代の方々は健脚で、昨日30km、今日も30kmなんて人がざらにいます。
なので泣き言はいえないのですがね。その2では言ってしまいました・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。