こんばんは、あっきーです。
木曜日はスケジュールが盛り沢山です。仕事は朝4時半に起きて6時から。特に仕事量が多く必ず残業です。
午後は、日舞。来年3月の発表会に出られるのです。それに先駆けて今年の年末に、内々の発表・勉強会があるので、それまでに発表会の踊りを覚えたい。初めて習った曲は継続し、2曲目は少し快活な曲で踊るのも楽しいです。また会場が浅草や能楽堂(川崎)というのもワクワク♪ しっかりお稽古しなくては。
そして夜は色々な面でもウエイトを占めている、劇団ひこばえワークショップ&ミュージカルシアター。今日の稽古は後で書きます。週に3,4回があるので、まずは先週の日曜の稽古から。
黄金町にある今回脚本と団員の方たちも携わっている「劇団王子の実験室」のスタジオをお借りしました。
実は私、そのスタジオで昨秋劇を見ました。やまと塾に入塾したばかりの時、やまと塾のブログに載っていた「いかけしごむ」という劇です。その役者さんの稽古日誌がとても興味深く、稽古をする過程でどういうことを考えているか、劇の内容についても掘り下げが深く、演劇をするということはそういうことを考えるのかと思ったものです。それで知り合いもいないのに一人で見に出掛けました。道路側に見たこともないくらい大きな出窓があり、舞台に外から入って来れるドアがあったり、またその造りを生かした劇でありました。内容も面白かったです。ブラックジョークっていうのですかね。
話がそれましたが・・・8畳くらいで20名いたかな、広くはないスペースで行われました。
前回のじゃんけんや、割り箸を使ったもの等・・・難しかったけど面白かったです。
夜、胃腸の働きが変・・・・食べた物が胃にそのままある感じ。そういえば稽古中からどこか変だと感じていた。消化活動の怠慢・・・胃腸のツボ等指圧したら、悪かった気分も治りました。身体の働きに影響を及ぼすほどワークショップは大マジだったのかと、意志ってすごいと思いました。
翌日15日(月)は港北社会協議会。行きの電車の中で夕焼け・・・きれいでした。大倉山に着いたらすっかり夜。
さて、名前おにから。つかまりそうになったら、別の人の名前を言う。その人におにが代わる。おかげでメンバーの名前、大分覚えました。
発声に入ります。頭声発声の重要さ、練習パターン覚えること。高音が出しずらい。もっと立派な声を出したい。
終わりに演出家から聞かれて感想等を言います。
そして、本日は日舞の後、六角橋ケアプラザへ。横浜駅からバスで10分弱。
まず発声から。やはり頭声は難しい。
極限イメージ。子供はすごいけど、私どちらかというと苦手かな。
アニマルモード。褒められた、カメ。
娘が小さい頃行きました。動物園、水族館、博物館。自分には何の興味がなくても子供に言われたらね。2歳半で博物館内を一人で回りたいって言いだして・・・私が困っていたら、係の女性の方が「お母さん、やらせてみましょうよ。私見てますから」 と言われて、お願いしました。図鑑が好きで・・・特に恐竜が。化石発掘キッドを買って掘ったり、ペーパークラフトや折り紙で動物だの恐竜だのって。 でも自分で表現したのは初めてですけど。
そして、木曜日の最後の仕事はこのブログを書くこと。
さて、次の日曜日は塾生Tさん主催の「50PJホームコンサート」です。やまと塾からも出演します。実は私も。昨日ボーイスカウトの決算が終わったので、やっと取り組みます。これまで一回弾きの練習をしていましたが、見直しが甘いのでまだ不安につきまとわれています。克服するには、どこが苦手なのか着目しないと。でもね、ピアノを人前で弾くのは初めてなのです。緊張するだろうな。
こればっかりは本番で克服するしかない・・・