アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

いやはやの~森村誠一著「深海の人魚」

2015年01月08日 | 読書三昧
新聞広告にあった森村氏の新刊を何気なく借りて来て読んだ。



80歳にして「官能小説」の執筆依頼を受けた著者も驚いたらしいが、彼の従来の作品との違いに、読んだ小生もビックリした。「日刊ゲンダイ」2013年3~10月連載、360頁の大作。

物語~渋谷の夜の街にひっそりと佇む「ステンドグラス」は、超一流のナイトクラブであると同時に、政財界の裏接待を行うホステス(時には、ホスト)の供給源でもあった・・・。

物語の特異性にとどまらず、この本のおかしさは、「官能小説」なのに巻末に著者の「あとがき」がついていたことである。

それは、「森村流官能小説論」であると同時に、80歳にもなってこれを(新聞小説として)執筆する恥ずかしさと得意さがないまぜになっていることであろう。
コメント