報道によると、バングラデシュ・ダッカでのテロで、また邦人7人が犠牲になった。
「また」というのは、バングラデシュでは昨年10月、邦人をターゲットにしたテロが発生し、再発が懸念されていたからだ。
安倍政権の戦争ができる国づくりが進む中、海外における邦人の安全が脅かされていると指摘されて来たが、これが(アルジェリアでの犠牲を含め)再々度、現実となったかたちだ。(この間、犠牲となった邦人は、フリージャーナリストの後藤健二さんを含め23人となった)
それにしても、ラマザン明けの金曜日に、言わばイスラム教徒にとって特別の日に、(テロ予告があったのにも拘らず)日本人が集団で行動すれば、どういう結果が待ち受けているかわかりそうなものだ。
テロは憎むべき行為だが、それを避ける知恵と注意深さも必要だ。
襲われたレストランには他の外国人もいた訳だが、8人もの日本人がそろって食事をしているという情報は、テロ集団には筒抜けになっていたであろうから、恰好の標的になったと考えてもおかしくない。
いずれにせよ、安倍政権が米国にかぎりなくすり寄り、米軍との合同演習などをさらに広げていけば、日本の平和ブランドはますます色あせ、海外での邦人の身を一層危険にさらすことになるであろう。