ワタクシ、只今慌てて日記をアップしております。
というのも明日からメリークリスマ出張。もう私には時間がない。
出張から帰った足でコンサート、そして、翌日は納会。
書きたいことは色々、山々あるんですが、うまくまとまらないかも。
でも、今日書かねば時間はないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/7e2c12a93364c070c1f79d786ca0fba3.jpg)
12月24日繁昌亭
毎年恒例の、
そして、毎年ビックなイベント締めくくりな
姉様キングスクリスマス夜会、通称ホワイトフェイスクリスマスです。
なんだかんだありまして、会場には知り合いが一杯。
落語の部
桂二葉 「子ほめ」二回目の二葉さん、やっぱりかわいい。思わず笑ってしまう。
林家染雀 「はてなの茶碗」とととーんと。ちょっと茶錦さんが他の方と違うイメージ(私は)
桂あやめ 「サカイでひとつだけの花」先週の土曜に続き二回目!でも、めっちゃ笑いました。今回はじめての友人たちも大ウケ。
仲入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/f79d588b68a2d03e369ba87fa22fc780.jpg)
姉様キングス 音曲漫才
やってきました。姉キンターーーイム♪
れ・みぜらぶるず 音曲漫才 昨年同様、会場の一体感もある漫才♪
シャンソンショウ~ふたりのビックショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/f9de8ab875dc50ba5968af226a774eb8.jpg)
バックバンドはれ・みせらぶるずのお二人。
最初は「オーシャンゼリゼ」フランス語も交えて。女性に対する掛け声は「ブラボー」じゃないそうな(もう忘れたので正解は書けません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/a066afacdeeabb102c3c6c2950493e4b.jpg)
今回は、松任谷由実×中島みゆきというテーマで。
最初は染雀さんのユーミン「ひこうき雲」
本気の熱唱・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/032654ddddd4bdbd1a8193e38dfc07af.jpg)
に、めぐまりこさん乱入。てか、小づえ姉さんかと・・・。
一緒に行ったKさんは友達がめぐまりこさんに似ているのでいつかめぐまりこさんを見たいと言っていた夢がかなった瞬間でした。サンタがKさんにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/f28e8713978a6b8b67da827a151d6dc3.jpg)
お決まりの「もーて、もーて、お気軽にっ」蘇る小づえ師匠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/e90f489ef3231b11c32dae2e6a292fce.jpg)
次は「地上の星」からの替え歌(タイトル失念)便所の神?紙?
なんだかこのお写真が神々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/f92833fecf653ad839b6f14cd2a8f0e3.jpg)
続きまして、中学の時に中島みゆき楽譜集を買って今でも持っている雀リーヌさんによる「化粧」
私にとっての“芝居噺”なんです。
歌を落語に例える・・・、染雀さんが垣間見えた時でございました。
笑いなしの熱唱。切ない・・・。
いつもは化粧したお顔が、寺島しのぶに似ているんですが、今日は戸田恵子に見えました。
メイクが白目に見えるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/bb3ee99680eb6750e615a569385be11c.jpg)
さて、こちら超問題作にして私の中での超ヘビロテソングに一夜にしてなった、
「恋人はサンタクロース」の替え歌で・・・、
「父親は共産党」
え~っと、詳細は伏せます。セットの赤旗が力強く揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/767045121714f2969f30b65a8988c1dc.jpg)
最後は「いんじゃもんじゃでコマンタレブー」やはりオリジナルソングがないと会は締まりません。
はあ、満足満足。
Kさんに落語会とだけ聞かされ連れて来られた旦那様の感想が聞きたいところですがひとまず今日はこれにて。
明日から九州ツアー行ってきます( ´ ▽ ` )ノ
というのも明日からメリークリスマ出張。もう私には時間がない。
出張から帰った足でコンサート、そして、翌日は納会。
書きたいことは色々、山々あるんですが、うまくまとまらないかも。
でも、今日書かねば時間はないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/7e2c12a93364c070c1f79d786ca0fba3.jpg)
12月24日繁昌亭
毎年恒例の、
そして、毎年ビックなイベント締めくくりな
姉様キングスクリスマス夜会、通称ホワイトフェイスクリスマスです。
なんだかんだありまして、会場には知り合いが一杯。
落語の部
桂二葉 「子ほめ」二回目の二葉さん、やっぱりかわいい。思わず笑ってしまう。
林家染雀 「はてなの茶碗」とととーんと。ちょっと茶錦さんが他の方と違うイメージ(私は)
桂あやめ 「サカイでひとつだけの花」先週の土曜に続き二回目!でも、めっちゃ笑いました。今回はじめての友人たちも大ウケ。
仲入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/f79d588b68a2d03e369ba87fa22fc780.jpg)
姉様キングス 音曲漫才
やってきました。姉キンターーーイム♪
れ・みぜらぶるず 音曲漫才 昨年同様、会場の一体感もある漫才♪
シャンソンショウ~ふたりのビックショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/f9de8ab875dc50ba5968af226a774eb8.jpg)
バックバンドはれ・みせらぶるずのお二人。
最初は「オーシャンゼリゼ」フランス語も交えて。女性に対する掛け声は「ブラボー」じゃないそうな(もう忘れたので正解は書けません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/a066afacdeeabb102c3c6c2950493e4b.jpg)
今回は、松任谷由実×中島みゆきというテーマで。
最初は染雀さんのユーミン「ひこうき雲」
本気の熱唱・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/032654ddddd4bdbd1a8193e38dfc07af.jpg)
に、めぐまりこさん乱入。てか、小づえ姉さんかと・・・。
一緒に行ったKさんは友達がめぐまりこさんに似ているのでいつかめぐまりこさんを見たいと言っていた夢がかなった瞬間でした。サンタがKさんにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/f28e8713978a6b8b67da827a151d6dc3.jpg)
お決まりの「もーて、もーて、お気軽にっ」蘇る小づえ師匠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/e90f489ef3231b11c32dae2e6a292fce.jpg)
次は「地上の星」からの替え歌(タイトル失念)便所の神?紙?
なんだかこのお写真が神々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/f92833fecf653ad839b6f14cd2a8f0e3.jpg)
続きまして、中学の時に中島みゆき楽譜集を買って今でも持っている雀リーヌさんによる「化粧」
私にとっての“芝居噺”なんです。
歌を落語に例える・・・、染雀さんが垣間見えた時でございました。
笑いなしの熱唱。切ない・・・。
いつもは化粧したお顔が、寺島しのぶに似ているんですが、今日は戸田恵子に見えました。
メイクが白目に見えるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/bb3ee99680eb6750e615a569385be11c.jpg)
さて、こちら超問題作にして私の中での超ヘビロテソングに一夜にしてなった、
「恋人はサンタクロース」の替え歌で・・・、
「父親は共産党」
え~っと、詳細は伏せます。セットの赤旗が力強く揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/767045121714f2969f30b65a8988c1dc.jpg)
最後は「いんじゃもんじゃでコマンタレブー」やはりオリジナルソングがないと会は締まりません。
はあ、満足満足。
Kさんに落語会とだけ聞かされ連れて来られた旦那様の感想が聞きたいところですがひとまず今日はこれにて。
明日から九州ツアー行ってきます( ´ ▽ ` )ノ