横浜は、今日もはっきりしない天気です
時折雨が落ち・・・・
今又、太陽が顔を出しました
午前中、いきなりザーーーーーっとかなり強い雨も降りました
本当にはっきりしない天気です
婿さんのトライクが修理から直ってきたらサイドブレーキが利かなくなり
修理が直った時点でクレームで再修理してもらったのですが
ワイヤーが延びきって、もうこれ以上調整できない
と言う話で・・・・
ものの、1週間ほどで又、効かなくなった
と言うことで、じゃ、オレが見てあげる!!
で、ばらしてみることに。
先日、自分のトライクでメーターが9999.9kmから動かなくなった時に
この辺りをばらばらにしたので・・・・
もしかしたら、
と、思うところがあったのでハンドル周りをばらしてみました

でも、サイドブレーキをかけるハンドルが外れない・・・・
オレのは簡単に外れたのに・・・・
仕方なく、コンクリートを割る時に買ったタガネ、でこつこつ叩く

やっと、すべてが露に。
これは、修理後の写真
中ほど左側の下から伸びるワイヤーを抑えている鉄板を挟んだ上下のナットが緩んでいた
これによって、サイドブレーキをかけたのかどうか
足元のブレーキまでワイヤーによって伝達ができなかった物
と、思われます
今の所は、完璧に直ったようです。
気をよくして、最初から(新車の時から)動かなかったガソリンメーターを・・・・
僕の思ったところじゃなかった・・・・
じゃ、こっちかな?
結局、ガソリンタンクの中の浮きが動いてそれを感じるセンサーがおかしい
と言う結論に
接点を拭いてちょっとクリアランスを狭めたのですが
手で挟むように持って動かすとちゃんと動くのに・・・・
手を離すと動きません
こりゃ、新品か国産の中古で合うものを探すしかなさそうです。
で、次は・・・・
娘が自宅前で
ホンダ リトルカブ の限定モデルを
U 字ロック
ワイヤーでフェンスと繋ぐ
という、完璧な姿で置いておいたのに
何者かに盗まれてしまいました
再度、リトルカブを買う
と、当初は言っていたのですが
やはり、新車の値段表を見て・・・・・・うーーーん
で、とりあえず・・・・・
姉の家から使っていないスクーターをあげる・・・・?
頂戴!!
と御願いして
良いよ。
と言うので、もらってきました
姉が、我慢して乗っていたもので
普通に乗るにはかなり修理箇所が必要のようです
ざっと見て
スピードメーターワイヤー
ブレーキランプセンサー
座席シートの穴
バックミラー
これだけかな?
これと、トライクのガソリンセンサー
五点!!
今度、解体屋さんに行って物色してきます
時折雨が落ち・・・・
今又、太陽が顔を出しました
午前中、いきなりザーーーーーっとかなり強い雨も降りました
本当にはっきりしない天気です
婿さんのトライクが修理から直ってきたらサイドブレーキが利かなくなり
修理が直った時点でクレームで再修理してもらったのですが
ワイヤーが延びきって、もうこれ以上調整できない
と言う話で・・・・
ものの、1週間ほどで又、効かなくなった
と言うことで、じゃ、オレが見てあげる!!
で、ばらしてみることに。
先日、自分のトライクでメーターが9999.9kmから動かなくなった時に
この辺りをばらばらにしたので・・・・
もしかしたら、
と、思うところがあったのでハンドル周りをばらしてみました

でも、サイドブレーキをかけるハンドルが外れない・・・・
オレのは簡単に外れたのに・・・・
仕方なく、コンクリートを割る時に買ったタガネ、でこつこつ叩く

やっと、すべてが露に。
これは、修理後の写真
中ほど左側の下から伸びるワイヤーを抑えている鉄板を挟んだ上下のナットが緩んでいた
これによって、サイドブレーキをかけたのかどうか
足元のブレーキまでワイヤーによって伝達ができなかった物
と、思われます
今の所は、完璧に直ったようです。
気をよくして、最初から(新車の時から)動かなかったガソリンメーターを・・・・
僕の思ったところじゃなかった・・・・
じゃ、こっちかな?
結局、ガソリンタンクの中の浮きが動いてそれを感じるセンサーがおかしい
と言う結論に
接点を拭いてちょっとクリアランスを狭めたのですが
手で挟むように持って動かすとちゃんと動くのに・・・・
手を離すと動きません
こりゃ、新品か国産の中古で合うものを探すしかなさそうです。
で、次は・・・・
娘が自宅前で
ホンダ リトルカブ の限定モデルを
U 字ロック
ワイヤーでフェンスと繋ぐ
という、完璧な姿で置いておいたのに
何者かに盗まれてしまいました
再度、リトルカブを買う
と、当初は言っていたのですが
やはり、新車の値段表を見て・・・・・・うーーーん
で、とりあえず・・・・・
姉の家から使っていないスクーターをあげる・・・・?
頂戴!!
と御願いして
良いよ。
と言うので、もらってきました
姉が、我慢して乗っていたもので
普通に乗るにはかなり修理箇所が必要のようです
ざっと見て
スピードメーターワイヤー
ブレーキランプセンサー
座席シートの穴
バックミラー
これだけかな?
これと、トライクのガソリンセンサー
五点!!
今度、解体屋さんに行って物色してきます