毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

秋晴れのセーリング & モータリング

2008年09月23日 | Weblog
まだ、日曜日の写真もアップしていません
写真を見たい方・・・・
失礼ですが
こちら
をクリックしてください


秋分の日・・・・
一昨日遊んだばかりなのに・・・・・

船の中の品物が雨でびしょびしょなので乾かしがてら・・・
と言う、言い訳で

隣の M さんが火曜日定休日で
このところ、休日はハッピーマンデーで月曜日にスライドされることが多く

一年の休日で日にちがスライドされない数少ない休日
しかもそれが火曜日に当たるなんて事は
一年に一回あるかなしか

まして、それが天気に恵まれる確率なんて・・・・

で、天気予報を見て最高っすよ!
と、TさんYさん誘って
じゃ、8時に出ます。

と言う、お誘いを口実に・・・
江ノ島へ行くことに・・・

だが、8時2分まで待ったのだが現れず・・・・
仕方なく、僕たちだけで出発。

修理完了のエンジンを積んで
先日買った燃料タンクにガソリンを入れて♪

相変わらず、出港前は雑然としています



無事に出港
海面を見ても風なんて感じられません
左端の緊張感無く湾曲しているロープを見ても

セーリングしている時にこんなにだらんとしているロープは
マストを立てるサイドステーとセールを小さくするロープくらい



ハーバーを出て 
Tさんを見つけ近寄りお話



このとき、初めて知ったこと・・・。

船外機は小回りが利かない
エンジンは真っ直ぐで固定してあり
船にもとから付いている舵で方向を変えます

エンジンはあくまでも直進しようとし・・・
舵だけが曲がろうとするのだが
舵はエンジンの横。

これで、スクリューの流れの後ろに舵があれば
まだ、効きも良くなるのだろうが
とにかく回らない

あっという間にこんなに離れてしまう



慣れないのでエンジンのアクセルを持ち続ける僕



いつも一緒に乗っている義兄
何故か満面の笑み



遠くでレースが行われているようです





姉の日曜日に来た家族とは違う家族が来ると言うので
戻ることに

便利な物です海上でも連絡が取れる



でも、まだつきそうに無い
と言うことで
再び T さんを発見しそばに。

はんな と ばんび は常にこっちを見ています

ぐるーーーと、回り込んでも
T さんの背中を回ってもすぐに反対側から顔を出します



ほら、しっかりカメラ目線
我が家のキャロットにも教えたいです



カメラ目線
と言うより、警戒しているのでしょうか?
T さん 新機種の防水携帯と悪戦苦闘?



その、結果がこちら ↓



新しい携帯、使いこなせそうありません。しかも
マジ一般人用からかけ離れた機能みたいで、
じっくりマニュアル読んでも解らないかも。。。

と言う、コメントと共に送ってくださいました

江ノ島が真後ろでバッチリです

右船首から
のりこちゃん
義兄
二番目の姉(隠れています)
上の姉
そして・・・僕

このように、ヨットの場合操船する人が大抵の場合・・・
90%以上の確率で
一番後ろにいます

これだと、途中で落水者が出たらすぐに救助に迎えます

でも、モーターボートは大抵前のほうに操縦者がいます
これだと、後ろに乗っているお客さんが落水しても気付かず相当な距離を走ってしまいそうです




先ほどの義兄が満面の笑みの理由

今日は風が無いからエンジンならほとんど揺れず船酔いしないよ

と、やたらと船に弱い姉も同乗したから??

姉は、フローティングボートショーに行って桟橋にいて酔う。
でも、この日は、のりこちゃんが軽く酔った、と、後で聞きました

セーリングの時は酔わないのに・・・・

人それぞれ、酔う揺れが違うようです



こちらが、シーホース級に乗っていられる
オールドソルト

困ったことがあったり
欲しい物があったりするとおねだりに行きます

気持ちよく手を差し伸べてくれる
愛すべきおじいちゃんです

なんていったら叱られそうです

セールナンバー ふた桁 の大事にされている
シーホースに乗っていられます



この日も息子さんたちと出港され・・・・

しっかりと
30cmほどの いなだ を3匹 釣って来れれました

そして、僕らが帰る時・・・・
早速お刺身にして盛り上がっていられました

そして、 M 一家を迎えに行った姉を待っている

所が・・・・K 君のおへそが何処かに行っちゃって・・・・



仕方なく 出港。

で、僕のカメラ何故か接写モードになっていて
すべて ↓ こんな感じに



炎天下カメラの画面を見てもろくに見えず勘で写しているので

やっと、ミスに気付いたのは船外機のアノードのボルトを取り替えた写真を撮ろうとした時



ほら、スッキリしたでしょ♪

午後は風も良く
セーリングですっ飛んで帆走しました

エンジンで走るのと同じくらいの早さだ!!
と、思う。



浮き桟橋にポツンと一番手前に僕の船

翼を休める白鳥

そんなにでかくない

翼を休めるカモメ



この場所からクレーンの下まで
K 君も乗って行ったのですが・・・・

写真がありませんでした

可愛い K 君の写真は次回。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする