以前にも紹介したこのアングル。
阪堺線の綾ノ町駅ホームから撮ったものだ。
以前の記事でも書いた通り、ようやく念願叶ってこの場所で旧型車両を撮る事ができた。
非冷房故、夏場は走らないこの車両。
涼しくなってきた事もあって、最近ボチボチ走り出す様になってきた。
ただこの場所は、夏場の朝しか車両の正面に日が当らない。
実際この画像では、丸みを帯びた車両正面の右半分が既に影り始めている。
夏場に比べて正面に当る日の角度が浅くなっているのだ。
夏場には走らない車両をこの場所で撮る。
この条件では、こんな感じが精一杯かな。
ともあれ、これで何とか目標は果たせた。
しかし、このワンカットのためにいったい何回早起きして通ったか…
まあ、そんな苦労も楽しみの内なんだけどね。
阪堺線の綾ノ町駅ホームから撮ったものだ。
以前の記事でも書いた通り、ようやく念願叶ってこの場所で旧型車両を撮る事ができた。
非冷房故、夏場は走らないこの車両。
涼しくなってきた事もあって、最近ボチボチ走り出す様になってきた。
ただこの場所は、夏場の朝しか車両の正面に日が当らない。
実際この画像では、丸みを帯びた車両正面の右半分が既に影り始めている。
夏場に比べて正面に当る日の角度が浅くなっているのだ。
夏場には走らない車両をこの場所で撮る。
この条件では、こんな感じが精一杯かな。
ともあれ、これで何とか目標は果たせた。
しかし、このワンカットのためにいったい何回早起きして通ったか…
まあ、そんな苦労も楽しみの内なんだけどね。