次なる車を探すため、最近ネットでいろいろ検索している。
これまで乗っていたのがPRESIDENT。
順当に行けば、この次のモデルのPRESIDENTってとこだろう。
だが、さすがにこの車を買った当時ほどの予算
は無い訳で、様々な妥協点を探っているところだ。

とは言え、やはり気になるPRESIDENT。
次モデルタイプの掲載が多い中、まだまだ私の乗っていた旧タイプの車もそれなりにある。
そんな中、ふと目に付いたのが画像の車。
平成11年式のソブリン。
私の車が6年式だったので、それより5年も若い車だ。
グレードは同じだが、その間にマイナーチェンジしているので、純正ナビが装着されている等、内装はかなり豪華になっている。
車両価格78万。
仮に車の修理に100万掛ける事を考えれば、一気に車ごと買い替えるのも選択肢の一つだろう。
そもそも私は、この型のPRESIDENTに何一つとして不満は無いのだ。
こんな突拍子も無い事を考えたのは、この車の販売店の所在地だった。
何と、私の家からチャリで2~3分の所にある店だったのだ。
案外、一気にその気にさせる車かも知れない。
何はともあれ現車を見に行ってみるしか無いでしょ。
…って事で、チャリに乗って見に行って来た。
まずは外観。
前のバンパーの両角に擦った跡あり。
ドアミラーに当てた跡あり。
ホイールにガリ傷あり。
次は車内。
ダッシュボードから変な配線の取り回しあり。
後付けETC車載器とレーダー探知機が不恰好。
その他、変なテーピングや接着剤の跡が多数。
雨天にも関わらずエアコンの効きがイマイチ。
この時点で既に萎え切っているのだが、決定的だったのが車両色。
黒じゃないのだ
ネットの記載は黒となっていたのに、実際はダークブルーのメタリック。
ソリッド黒萌えの私のとって、これは許せない誤記載だ。
まあ、この車については、仮に色が黒だったとしても見送ったのは間違い無い。
自分自身そんなに丁寧に乗っているつもりは無いが、どんな乗り方をすればこんな状態になってしまうのだろう。
これを買うなら100万出して修理した方がマシ。
そんな風に思えてしまった。
今ならまだ車は駐車場にある。
どうする。。。?

これまで乗っていたのがPRESIDENT。
順当に行けば、この次のモデルのPRESIDENTってとこだろう。
だが、さすがにこの車を買った当時ほどの予算



とは言え、やはり気になるPRESIDENT。
次モデルタイプの掲載が多い中、まだまだ私の乗っていた旧タイプの車もそれなりにある。
そんな中、ふと目に付いたのが画像の車。
平成11年式のソブリン。
私の車が6年式だったので、それより5年も若い車だ。
グレードは同じだが、その間にマイナーチェンジしているので、純正ナビが装着されている等、内装はかなり豪華になっている。
車両価格78万。
仮に車の修理に100万掛ける事を考えれば、一気に車ごと買い替えるのも選択肢の一つだろう。
そもそも私は、この型のPRESIDENTに何一つとして不満は無いのだ。
こんな突拍子も無い事を考えたのは、この車の販売店の所在地だった。
何と、私の家からチャリで2~3分の所にある店だったのだ。
案外、一気にその気にさせる車かも知れない。
何はともあれ現車を見に行ってみるしか無いでしょ。

…って事で、チャリに乗って見に行って来た。

まずは外観。
前のバンパーの両角に擦った跡あり。
ドアミラーに当てた跡あり。
ホイールにガリ傷あり。
次は車内。
ダッシュボードから変な配線の取り回しあり。
後付けETC車載器とレーダー探知機が不恰好。
その他、変なテーピングや接着剤の跡が多数。
雨天にも関わらずエアコンの効きがイマイチ。
この時点で既に萎え切っているのだが、決定的だったのが車両色。
黒じゃないのだ

ネットの記載は黒となっていたのに、実際はダークブルーのメタリック。
ソリッド黒萌えの私のとって、これは許せない誤記載だ。
まあ、この車については、仮に色が黒だったとしても見送ったのは間違い無い。
自分自身そんなに丁寧に乗っているつもりは無いが、どんな乗り方をすればこんな状態になってしまうのだろう。
これを買うなら100万出して修理した方がマシ。
そんな風に思えてしまった。

今ならまだ車は駐車場にある。
どうする。。。?
