昨日いつものパチ屋へ行った時の事。
何か飲み物を買おうと店内の自販機へ向かった。
まずは缶ジュースの販売機。
やはり増税後の価格変更があった様で、これまで120円だった物が全て130円となっていた。
まあ、これは当然だろうし想定内の事だ。
次に私がいつも買っている紙コップ飲料の販売機。
これまで110円だった物がどうなっているかと見てみると…
120円になっていた。
取れる所から取るのが当たり前のパチンコ屋である。
半ば覚悟はしていたが、やっぱりこれまで10円上げるんだねぇ。
缶飲料は仕方無いとしても、「こっちは量で調整しろよ」と言いたくもなる。
と同時に、「パチンコ屋ならパチンコで商売しろよ」とも…
数年前まではカードの貯玉でお得に買えていたので、日に何杯も飲む事があった。
しかし現金専用になってからは、逆にほとんど利用しなくなってしまった。
さすがにあの質とあの量に110円は高いと思ったからである。
そして今回の値上げだ。
今後、まず利用する事は無いだろう。
湯水の如くお金を使ってくれる客相手なのだ。
せめてカップコーヒーくらいワンコインで販売できないものだろうか…
何か飲み物を買おうと店内の自販機へ向かった。
まずは缶ジュースの販売機。
やはり増税後の価格変更があった様で、これまで120円だった物が全て130円となっていた。
まあ、これは当然だろうし想定内の事だ。
次に私がいつも買っている紙コップ飲料の販売機。
これまで110円だった物がどうなっているかと見てみると…
120円になっていた。
取れる所から取るのが当たり前のパチンコ屋である。
半ば覚悟はしていたが、やっぱりこれまで10円上げるんだねぇ。
缶飲料は仕方無いとしても、「こっちは量で調整しろよ」と言いたくもなる。
と同時に、「パチンコ屋ならパチンコで商売しろよ」とも…
数年前まではカードの貯玉でお得に買えていたので、日に何杯も飲む事があった。
しかし現金専用になってからは、逆にほとんど利用しなくなってしまった。
さすがにあの質とあの量に110円は高いと思ったからである。
そして今回の値上げだ。
今後、まず利用する事は無いだろう。
湯水の如くお金を使ってくれる客相手なのだ。
せめてカップコーヒーくらいワンコインで販売できないものだろうか…