9月末で特急サザンの運用を外れ、その後に廃車となる7000系。
そんな7000系の最後を飾る引退記念のさよならツアーに申し込んでみた。
和歌山市駅から7000系と10000系の旧色編成で住之江車庫まで行き、そこで撮影会を行うという内容のツアーである。
これまでに何度も沿線で撮っているこの編成を、ただ車庫で撮れますよってだけなら今更わざわざ参加するまでもないだろう。
しかし、7000系と10000系の組成を崩し、横に並べての撮影会となれば話は別だ。
緑同士の横並び。是非ともワンカット押さえておきたいではないか。
と言う訳で、今日の10時より募集開始となったこのツアーに、専用サイトから10時打ちで申し込んでみたのだった。
サイトからの募集は160名で先着順との事だった。
その後11時頃に再度覗いてみると既に受付は終了しており、その人気の高さを再認識。
先着順ならって事で申し込んだが、もし抽選とかならダメだったかも…
日頃は撮るばかりで、乗るなんて事はほとんどしない私である。
この手のツアーに参加するのは去年のボンネットバス以来の事だ。
当日、晴れてくれれば良いんだけどなぁ。。。
そんな7000系の最後を飾る引退記念のさよならツアーに申し込んでみた。

和歌山市駅から7000系と10000系の旧色編成で住之江車庫まで行き、そこで撮影会を行うという内容のツアーである。

これまでに何度も沿線で撮っているこの編成を、ただ車庫で撮れますよってだけなら今更わざわざ参加するまでもないだろう。
しかし、7000系と10000系の組成を崩し、横に並べての撮影会となれば話は別だ。
緑同士の横並び。是非ともワンカット押さえておきたいではないか。
と言う訳で、今日の10時より募集開始となったこのツアーに、専用サイトから10時打ちで申し込んでみたのだった。

サイトからの募集は160名で先着順との事だった。
その後11時頃に再度覗いてみると既に受付は終了しており、その人気の高さを再認識。
先着順ならって事で申し込んだが、もし抽選とかならダメだったかも…

日頃は撮るばかりで、乗るなんて事はほとんどしない私である。
この手のツアーに参加するのは去年のボンネットバス以来の事だ。
当日、晴れてくれれば良いんだけどなぁ。。。
