felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

「サザン」の空き時間に多奈川線を

2015-09-29 23:13:19 | 趣味の写真
基本的に、一日を通じて難波駅と和歌山市駅を行き来している旧色のサザン編成。
しかし、日によっては難波駅到着後に住之江車庫へ回送され、次の運用まで数時間の間が空く事もあったりする。
そんな時間の暇潰しに、先日は多奈川線を撮ってみた。

和歌山方面へ向かう国道26号線からチラッと見える小さな鉄橋。
撮れるんじゃないかと以前から気にはなっていた。
だが、近くに車を止めるスペースが無く、なかなか様子を見に行けなかったのだ。

とは言え、このままでは何時まで経ってもこのままだ。
意を決して少し離れた駐車帯に車を止め、テクテク歩いて鉄橋へと向かってみた。

うん、これなら撮れるだろ。
標準系のレンズで割と感じ良く撮れそうだ。
ただ気になるのは2両編成の電車の長さと鉄橋のバランスだ。
あと、手前側に張られているケーブルの車両への掛かり方。
こればかりはいくら考えても仕方無い。試し撮りして判断である。

みさき公園駅から多奈川駅を6分で結ぶ多奈川線は、支線でありながら時間当たり3往復程度が運転されている。
全線単線で同じ車両が行ったり来たりなので、まずは最初の1本で試し撮り。

で、試し撮りしたカットを見ると、2両編成の電車はマズマズのバランスで鉄橋に乗っかっていた。
ケーブルも屋根上に掛かる程度で致命傷とはならない様だ。
これなら何とかなるだろうとアングルを微調整して次を待つ。

そして、程無くやって来た電車を撮ったのがTOPの画像。
退避用の黄色いカゴや線路脇の草木、また車両側面に掛かるケーブルの影など突込み所はあるものの、とりあえず無難なカットにはなったかな。