ブログ記事で使用されている自動車電話の画像を使わせてほしい。
先日そんな内容のメールを頂いた。
何でも日本テレビ系の番組である「情報カルチャー局 『ZIP!』」内の一コーナーで使いたいというのである。
説明によると、明日12日に放送の「HATE NAVI(ハテナビ)」コーナーで「09031の電話番号にはお金もちが多いという」都市伝説について取り扱うのだとか。
その中に車載電話やショルダーフォンのあった時代の話が出て来て、その説明画像として使いたいそうなのだ。
どうやら2007年に書いた自動車電話の記事を見たらしい。
まあ、こちらとしては画像を使ってもらう事に何の問題も無い。
特に拒否する必要も無い単なる電話機の画像だしね。
で、とりあえずOKしてこれら2点の画像を提供したのだが…
その後に一切の連絡無し。
実際に使われるのか、そもそもその内容での放送が確定したのかすら分からない状況だ。
う~ん、どうなんだろう。
どちらにせよ何らかの損害を被る訳でもないので、別にどうでも良いのだけど…
でも、やっぱり気になるよねぇ。
ヨシ、明日の朝ちょっと観てやろう。
先日そんな内容のメールを頂いた。
何でも日本テレビ系の番組である「情報カルチャー局 『ZIP!』」内の一コーナーで使いたいというのである。
説明によると、明日12日に放送の「HATE NAVI(ハテナビ)」コーナーで「09031の電話番号にはお金もちが多いという」都市伝説について取り扱うのだとか。
その中に車載電話やショルダーフォンのあった時代の話が出て来て、その説明画像として使いたいそうなのだ。
どうやら2007年に書いた自動車電話の記事を見たらしい。
まあ、こちらとしては画像を使ってもらう事に何の問題も無い。
特に拒否する必要も無い単なる電話機の画像だしね。
で、とりあえずOKしてこれら2点の画像を提供したのだが…
その後に一切の連絡無し。
実際に使われるのか、そもそもその内容での放送が確定したのかすら分からない状況だ。
う~ん、どうなんだろう。
どちらにせよ何らかの損害を被る訳でもないので、別にどうでも良いのだけど…
でも、やっぱり気になるよねぇ。
ヨシ、明日の朝ちょっと観てやろう。