felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

『戦国BASARA』ラッピングの2000系

2016-07-27 19:33:35 | 趣味の写真
南海高野線の橋本~極楽橋間を走る観光列車の『天空』。
橋本側に連結されている2000系の自由席車2両が『戦国BASARA』のラッピングを施されてから早2ヶ月となる。
一月毎にデザインを変えての運行で、今日は今月使用されたデザインの車両と来月からの車両を連結した4両編成の団体列車が運転された。

普段なら大和川の鉄橋辺りでの撮影で無難に済ますところである。
しかし、今日の列車は難波を11時25分発と大和川で撮るには少々厳しいスジでの運転だ。
晴れて撮れる確率は大和川の方が圧倒的に高いが、ここは少しでも光線状態がマシとなる千早口に賭けてみたのだった。

だが、やはり思った通り山間である現地の空は雲だらけ。
12時前後に一時の晴れ間はあったものの、列車が通過した12時13分はご覧の通りの有様である。
最初から最後まで曇り空なら諦めも付くが、一瞬の期待があっただけに非常に残念。
陽射しありで撮りたかったなぁ。。。

で、第3弾となる新デザイン。
サイドデザインの違いはパッと見では分からない。
しかし、これまでのオレンジっぽいカラー(下の画像 )が、かなり赤っぽくなったのは一目で分かる大きな変化だ。


真田幸村に因んで赤系にしたのだろうか。
赤い列車は「赤備え編成」もあるし、個人的にはオレンジの方が良かったなぁ。

まあ、何だかんだ言っても8月末までの期間限定。
文句を言わずに撮るとしよう。