一週間前の8月9日。
この日の朝練は、3年ぶりとなる和歌山線の笠田~西笠田間のカーブだった。
前日までの運用から推測して朝の普通列車がラッピング編成同士のペアとなりそうだったので、久しぶりに足を運んでみたのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
予測では、ペアとなった4両編成は五条から和歌山へ向かい、そのまま折り返して王寺行きとなる。
なので、まず和歌山行きを後追いで一発。
その後、折り返して来る列車を正面からもう一発の計二発を撮ろうという算段だ。
もちろんその二発の内、本命となるのはヘッドライトを灯してやって来る折り返しの王寺行きである事は言うまでもない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そしてまずは一発目。
6時40分。予測通りラッピング編成同士がペアとなった105系の4両編成が背後からやって来た。
天気の方も申し分無く、朝の柔らかい陽射しが去り行く列車を照らしていた。(TOPの画像
)
本命となるこの列車の折り返しは8時30分頃。
次々とやって来る列車を撮りながらその時を待つ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/73441b2fa63ddd759ef013ba1031aac4.jpg)
3年前には残っていた春日色が消滅し、来る列車は全てが青。
何色が来るかというドキドキ感が無くなってしまったのがツマラナイ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうこうしている内に時刻は8時過ぎ。
ここで空模様に若干の異変が。
あれほど綺麗に晴れていた空に多数の雲が漂い始めたのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
オイオイ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最初の内は小さく薄い雲が大半だった。
しかし、時間と共に大きく厚みのある黒っぽい雲がどこからともなく湧いてくる。
こうなって来ると、もう悪い予感しかしないもの。
で、結果は…
ハイ、お約束通り、お決まりのドン曇りで撃沈でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その仕上がりの悪さに速攻で消してしまったので、残念ながら画像はありません。
残念画像を期待していた皆さん、ゴメンなさい。
まあ、今回は後追いの方がそれなりに撮れているので全くの無駄足にはならなかったのが救いかな。
しかし、ここ一番って時に限って上手くいかないもんだねぇ。。。
この日の朝練は、3年ぶりとなる和歌山線の笠田~西笠田間のカーブだった。
前日までの運用から推測して朝の普通列車がラッピング編成同士のペアとなりそうだったので、久しぶりに足を運んでみたのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
予測では、ペアとなった4両編成は五条から和歌山へ向かい、そのまま折り返して王寺行きとなる。
なので、まず和歌山行きを後追いで一発。
その後、折り返して来る列車を正面からもう一発の計二発を撮ろうという算段だ。
もちろんその二発の内、本命となるのはヘッドライトを灯してやって来る折り返しの王寺行きである事は言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そしてまずは一発目。
6時40分。予測通りラッピング編成同士がペアとなった105系の4両編成が背後からやって来た。
天気の方も申し分無く、朝の柔らかい陽射しが去り行く列車を照らしていた。(TOPの画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
本命となるこの列車の折り返しは8時30分頃。
次々とやって来る列車を撮りながらその時を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/73441b2fa63ddd759ef013ba1031aac4.jpg)
3年前には残っていた春日色が消滅し、来る列車は全てが青。
何色が来るかというドキドキ感が無くなってしまったのがツマラナイ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうこうしている内に時刻は8時過ぎ。
ここで空模様に若干の異変が。
あれほど綺麗に晴れていた空に多数の雲が漂い始めたのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
オイオイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
最初の内は小さく薄い雲が大半だった。
しかし、時間と共に大きく厚みのある黒っぽい雲がどこからともなく湧いてくる。
こうなって来ると、もう悪い予感しかしないもの。
で、結果は…
ハイ、お約束通り、お決まりのドン曇りで撃沈でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その仕上がりの悪さに速攻で消してしまったので、残念ながら画像はありません。
残念画像を期待していた皆さん、ゴメンなさい。
まあ、今回は後追いの方がそれなりに撮れているので全くの無駄足にはならなかったのが救いかな。
しかし、ここ一番って時に限って上手くいかないもんだねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)