正月の三が日も今日で終わり。
それなりに追っ掛けた『開運号』も結局今一つの成果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と言うのも、元日の失態以降は全く天候に恵まれなかったため。
三が日は好天が続くなんて予報でしたが、少なくとも私の訪れた撮影地はそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、今年は特徴ある車両が運用に入らなかったというのも面白みに欠けましたね。
かろうじてラビットカーが運用に就いたものの、他は在り来たりの車両ばかり。
年末年始恒例となるシリーズ21の重連編成も、組成はされたが『開運号』には入らなかったし。
去年はネタ車両ばかりで運用されたために、尚更その差に愕然となりました。
もっとも、現場はファンを喜ばせるためにやってる訳じゃないので文句など言えませんが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とまあ、私の三が日は、そんな感じでパッとはしませんでした。
が、まだまだ2017年は始まったばかり。
焦らずノンビリ行きましょうか。
それなりに追っ掛けた『開運号』も結局今一つの成果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と言うのも、元日の失態以降は全く天候に恵まれなかったため。
三が日は好天が続くなんて予報でしたが、少なくとも私の訪れた撮影地はそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、今年は特徴ある車両が運用に入らなかったというのも面白みに欠けましたね。
かろうじてラビットカーが運用に就いたものの、他は在り来たりの車両ばかり。
年末年始恒例となるシリーズ21の重連編成も、組成はされたが『開運号』には入らなかったし。
去年はネタ車両ばかりで運用されたために、尚更その差に愕然となりました。
もっとも、現場はファンを喜ばせるためにやってる訳じゃないので文句など言えませんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とまあ、私の三が日は、そんな感じでパッとはしませんでした。
が、まだまだ2017年は始まったばかり。
焦らずノンビリ行きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)