今年に入って何度かUPしているこのアングル。
カーブの外側から長めの望遠を使って使って撮っている。
フルサイズ換算で500mm。
いわゆるバズーカと呼ばれるクラスのレンズが必要となるアングルだが、さすがに100万オーバーのレンズなんてそう易々と持てるものではない。
なので、私はこんな装備が精一杯。
レンズの焦点距離が1.3倍となるEOS1D-Mk3に300mmのF4プラス1.4倍のエクステンダー。
これで500mmのF5.6相当だ。
もっとも、エクステンダーを使っているあたり、画質はそれなりに厳しいものがある。
晴れた日に感度を抑えて撮った上、現像で多少修正して何とかって感じかな。
まあ、これで単レン同等の画質があるのなら、誰も高いレンズなど買わないだろうけど。
私の場合、これほどの望遠は滅多に使う事が無く、この装備で撮ったのも圧縮効果が欲しかったこの時以来。
正面ドカンを好んで撮るならいざ知れず、そこまでの腕も意気込みも無い私には、今の所これで十分なのである。
カーブの外側から長めの望遠を使って使って撮っている。
フルサイズ換算で500mm。
いわゆるバズーカと呼ばれるクラスのレンズが必要となるアングルだが、さすがに100万オーバーのレンズなんてそう易々と持てるものではない。
なので、私はこんな装備が精一杯。
レンズの焦点距離が1.3倍となるEOS1D-Mk3に300mmのF4プラス1.4倍のエクステンダー。
これで500mmのF5.6相当だ。
もっとも、エクステンダーを使っているあたり、画質はそれなりに厳しいものがある。
晴れた日に感度を抑えて撮った上、現像で多少修正して何とかって感じかな。
まあ、これで単レン同等の画質があるのなら、誰も高いレンズなど買わないだろうけど。
私の場合、これほどの望遠は滅多に使う事が無く、この装備で撮ったのも圧縮効果が欲しかったこの時以来。
正面ドカンを好んで撮るならいざ知れず、そこまでの腕も意気込みも無い私には、今の所これで十分なのである。